御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
成就院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月04日(日)
参拝:2024年7月吉日
中山寺様の五つの塔頭の最後にお参りしたのが成就院様です。
他の塔頭とは違い山門が白いのが目印です。
丑年と寅年の御本尊の虚空蔵菩薩をお祀りされています。
虚空蔵菩薩は学業成就に御利益があるとされており、受験シーズンは行列が出来たりするそうです。
また、中山寺七福神巡りでは布袋尊の御朱印を拝受させて頂けます。
あと塔頭で記載のなかった子年は寿老人堂、午年は大黒堂と中山寺様の御堂が該当するそうです。
他の塔頭とは違い山門が白いのが目印です。
丑年と寅年の御本尊の虚空蔵菩薩をお祀りされています。
虚空蔵菩薩は学業成就に御利益があるとされており、受験シーズンは行列が出来たりするそうです。
また、中山寺七福神巡りでは布袋尊の御朱印を拝受させて頂けます。
あと塔頭で記載のなかった子年は寿老人堂、午年は大黒堂と中山寺様の御堂が該当するそうです。
すてき
投稿者のプロフィール
![れん太郎さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/HlbGE2wuniM_eIAPNXRngliRD3nBIk22cCTNoVgT77c/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240506-060603_5ysOc37qcF.png@webp)
れん太郎623投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。