真言宗中山寺派
華蔵院のお参りの記録一覧
中山寺華蔵院 中山寺七福神毘沙門天
中山寺華蔵院 中山寺七福神毘沙門天
中山寺華蔵院 中山寺七福神毘沙門天
中山寺華蔵院 中山寺七福神毘沙門天
中山寺の境内塔頭の1つです。
仁王門をくぐって少し歩いて右手にあります。宝蔵院のお向かいです。
塔頭はそれぞれご利益が掲示されていますが 2つづつ書かれていたように思います。ただ 厄除けだけは共通のようです。
十二支御守本尊は 戌(イヌ)と亥(イ)です。
HPをおもちで
ここ華蔵院は昭和五年 総本山仁和寺門跡を退任後 四人の子弟を伴って中山寺に着任した石堂恵猛大僧正が 無人であった当院を本坊と定め 見る影もなかった伽藍を整備し 絶えて久しい年中行事を復興させる一方 阪神間各地に中山寺を信仰する団体「講」を結成して経済的基盤を確立した 言わば「司令塔」でありました。
今日 ご参拝の皆さまが目にされている中山寺を 荒廃のどん底から再生に導いたのが まさに華蔵院第十六世住職 中山寺中興一代と称される石堂恵猛大僧正であったことは 未だ衆目の認めるところとなっております。
とありました。
山門
寺標
本堂
子育て地蔵
稲荷神社
真言宗中山寺派の大本山 中山寺の塔頭の一つ。
ご本尊は阿弥陀如来(戌年亥年の守り本尊)
また中山寺山内七福神巡りでは毘沙門天が祀られています。
「厄除け/厄払い」「交通安全」「家内安全」「商売繁盛」などのご利益があるそうです。
ペットなどの動物供養も行っているそうですよ。
山門
こちらは水子地蔵尊用のもので、このあと水子地蔵尊のお写真をと思っていたら、私の後ろにご夫婦がお参りしようと待っていらっしゃったため写真はあとにしようと思っていたら、撮り忘れてしまいました。
稲荷大明神
子安地蔵尊
一願大師
御朱印(毘沙門天)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0