御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
越木岩神社ではいただけません
広告

こしきいわじんじゃ

越木岩神社のお参りの記録(2回目)
兵庫県甲陽園駅

投稿日:2023年01月16日(月)
参拝:2023年1月吉日
約1年ぶりのお参りになりました。
年が変わり、甑岩のパワーをいただきたくなったんですよね😅
磐座が点在する地域で、その中でも霊岩『甑岩』は触れることもできるパワースポットなんです。
拝殿前には茅の輪もあり、今年一年の無病息災を祈願しながらくぐらせていただきました。

延長5年(927年)の延喜式神明帳に載る摂津国・菟原郡に鎮座する「大国主西神社」は当社と比定されているとのこと。
明暦2年(1656年)に西宮神社より蛭子大神を勧請、「北の戎さん」とも呼ばれています。
こちらは古くから女性守護、子授・安産の神さまとして信仰されていて、この地域の産土神として崇められています。
越木岩神社の御朱印
限定御朱印(書き置き)
越木岩神社の鳥居
越木岩神社の建物その他
鳥居をくぐってすぐ左手にある力石
越木岩神社の狛犬
越木岩神社の手水
参道を挟んで両側にある手水
こちらは左手にある手水になります
越木岩神社の手水
こちらは右手の手水。
越木岩神社の建物その他
こちらでは秋季例大祭行事で古くから泣き相撲が行われます。
その関係もあり、令和4年から二子山部屋が三月大阪場所の宿舎として利用されたそうです。
越木岩神社の建物その他
越木岩神社の本殿
拝殿
越木岩神社の本殿
拝殿内
越木岩神社の芸術
越木岩神社の末社
拝殿での参拝後、左手を進んでいくと土社が現れます。
こちらは大国主西神社として、600年~700年頃の創始と推定されているそうです。
祀られた当初は、オオナムチ神社と呼ばれていた可能性が高いようで、オオナムチのオオは「おおきい」、ナというのは「つち」、ムチというのは尊いという意味があるそうです。
そこから現在、「土社」と呼ばれているそうですよ。
越木岩神社の鳥居
岩社
この社の背後にご神体『甑岩』があります。
越木岩神社の建物その他
甑岩
周囲約40m、高さ10m
越木岩神社の歴史
越木岩神社の建物その他
越木岩神社の建物その他
ご神体に印された池田備中守長幸家紋
越木岩神社の末社
天照大御神 遥拝所
越木岩神社の仏像
甑不動明王
越木岩神社の建物その他
御神水所
越木岩神社の建物その他

すてき

御朱印

限定御朱印
限定御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
越木岩神社の投稿をもっと見る48件
コメント
お問い合わせ