しろやまひめじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白山姫神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月18日(土)
参拝:2021年12月吉日
JR神戸線「甲子園口」駅から徒歩20分ほど、阪神電鉄「武庫川」駅から徒歩15分ほどの住宅街の中に鎮座しています。
すぐ近くには武庫川が流れています。
創立年代不詳とのことですが、正親町天皇の御代室町時代(1557~1586年)、石川県加賀国白山比咩神社より勧請されたと言われています。
主祭神は白山姫大神(菊理姫尊)、配祀神は天照皇大神 伊邪那岐尊 伊邪那美尊。
縁結びの神様となりますが、人と人との縁だけでなく、神と人との心を結ぶ和の源となるそうです。
子孫繁栄・子安の神・延命長寿の神、人生儀礼を主として私たちが生活していく上で欠かせない神様となります。
白い拝殿や境内の雰囲気などとても優しい気が流れていて、どこか女性らしい感じがしました。
すぐ近くには武庫川が流れています。
創立年代不詳とのことですが、正親町天皇の御代室町時代(1557~1586年)、石川県加賀国白山比咩神社より勧請されたと言われています。
主祭神は白山姫大神(菊理姫尊)、配祀神は天照皇大神 伊邪那岐尊 伊邪那美尊。
縁結びの神様となりますが、人と人との縁だけでなく、神と人との心を結ぶ和の源となるそうです。
子孫繁栄・子安の神・延命長寿の神、人生儀礼を主として私たちが生活していく上で欠かせない神様となります。
白い拝殿や境内の雰囲気などとても優しい気が流れていて、どこか女性らしい感じがしました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。