えんめいじぞうそん
延命地蔵尊
兵庫県 大石駅
駐車場 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印 | ありません | ||
昭和十三年(1938)の阪神大水害に時に流れ着きました。
土地の有志が延命地蔵様としてお祭りし水道筋一丁目商店街(当時は東神会)が引き継いで二度のお引越しを経て現在に至ってます。
向かって右、大きな方(かた)は子育て地蔵様として岸北通一丁目で祭られていましたが、平成七年(1995)の阪神大震災後区画整理の為にお祭りができなくなり「一緒にお祭りして下さい」とのことでこちらにお引越してこられました。
名称 | 延命地蔵尊 |
---|---|
読み方 | えんめいじぞうそん |
御朱印 | なし |
ご本尊 | 地蔵尊 |
---|---|
宗旨・宗派 | |
ご由緒 | 昭和十三年(1938)の阪神大水害に時に流れ着きました。
|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0