すわじんじゃ
諏訪神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎神戸市西神・山手線 ◼︎神戸高速鉄道東西線 ◼︎JR神戸線 ◼︎阪神本線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 078-221-3481 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
諏訪山町にある『諏訪のお稲荷さん』
バス通りの諏訪山公園と諏訪山児童公園の間に鳥居。
駐車場は坂道の途中の参道に数台可。
鳥居横に諏訪山神社の石柱と遥拝所。ここから坂道なので早速遥拝所がある。
鳥居をくぐり心折れる急斜面を登り、二の鳥居、三の鳥居と続き階段。
また鳥居をくぐればイチョウの絨毯が敷かれた境内。
神門?をくぐり、正面が拝殿。左手が授与所。拝殿右手に高儀稲荷神社。
諏訪山の頂上だけあり神戸港がよく見え景色は良い。
境内には中国系とかの人の参拝者が多いらしく変わった道具や看板があった。読めない。
神社の人曰く、数十年前までは全部階段だったが、参道にあった異人館がマンションになったので防犯上車が入れるような道にしてほしいと言われて坂道になったんだとか。
結果車が走れるようになったので荷物を運ぶのが楽になったけど、ここからさらに再度山に登る登山客にここまでが一番大変な山道と言われるとか。
久しぶりに近くを寄ったので登ったが途中で心折れるぐらいしんどかった。こんなしんどいって忘れてた。でも変わらずいい感じの神社で落ち着く。頑張ったかいがありました。
12月中旬でもいい感じに紅葉が残っており、住んでるっぽいヘジャブのお姉さんが撮影会してた。宗教とか関係なく良いと思えるのは良いですね。
源義経も武運祈願したそうです。
鳥居。こっからずっと坂道
油断したら転がりそうな坂道
境内。掃除してもしてもキリがないでっかいイチョウから落ちて境内が絨毯に。
拝殿
高儀稲荷神社
境内からギリギリ海が見える。
中国系の看板がちらほら。読めない
わたしの知ってる納札所となんかちゃう、、、
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0