御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
松尾稲荷神社ではいただけません
広告

まつおいなりじんじゃ

松尾稲荷神社のお参りの記録(2回目)
兵庫県ハーバーランド駅

投稿日:2023年12月21日(木)
参拝:2023年12月吉日
日本最古と言われているビリケンさんをお祀りしている稲荷神社さん。
神戸ハーバーランドから約500mほど南の住宅街の中にあります。

御本社  稲荷大明神(宇賀御魂大神・佐田彦大神・大宮能売大神)
松福社  松福大神(ビリケン様)

稲荷神社ですので、御神徳は商売繁盛・産業興隆に加えて、縁結び・除災招福・病気平癒・学問向上となっていました。
こちらの松尾稲荷神社は、覆殿の中に拝殿・本殿があり、さらにその左奥に松福大神(日本最古のビリケンさん)が祀られています。
また覆殿の中には多くの末社(お稲荷様)が祀られているのですが、松尾稲荷神社HPには「江戸時代後期、当時の村内に点在していた神祠を当社に集約、遷し祀ったものである。」と記載されていました。

ちなみにこちらの御朱印には「一粒万倍」の文字が書かれており、さらに向かい合わせの和合狐がハートをかたどっていたり、ビリケンさんの印が押されていたりと見るからに縁起が良さそうな御朱印です。
前回参拝時もこの御朱印を拝受したかったものの、朝早くに参拝したためいただけず、今回そのリベンジも兼ねて参拝させていただきました。
御朱印と一緒に清めの塩もいただくことができました。
松尾稲荷神社の御朱印
松尾稲荷神社の鳥居
松尾稲荷神社の狛犬
狛狐さん
松尾稲荷神社の本殿
覆殿
覆殿内は独特の雰囲気が漂っています
松尾稲荷神社の本殿
覆殿内奥から
左が本殿、右が拝殿
松尾稲荷神社の像
こちらが日本最古のビリケン様です
松尾稲荷神社の末社
末社
松尾稲荷神社の末社
本殿後方にもたくさんの末社
松尾稲荷神社の狛犬
松尾稲荷神社の手水
手水も狐さん
松尾稲荷神社の像
こちらは平成のビリケン様
松尾稲荷神社の建物その他
一願成就の碑

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松尾稲荷神社の投稿をもっと見る18件
コメント
お問い合わせ