しんぷくじ|高野山真言宗|紀念山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方真福寺のお参りの記録一覧

ますみん
2021年08月21日(土)
822投稿
(摂津国八十八ケ所83番札所)
街中にあるお寺です。
歴史は古く、嘉祥元年(1106年)に仁和寺覚行法親王が武庫郡今津村字今津道(西宮市今津町)に鎮座する福應神社を祈願所とし[1]、延宝元年(1673年)別当として賢尊を開基に真福寺が置かれたとのこと。
ここに以前お参りした福應神社https://hotokami.jp/area/hyogo/Hmztr/Hmztrtk/Drysg/150704/157156/
が出てくるなんて!
だからお参りって発見があったり、感動があったり、やめられません!
戦火と震災で二度も消失してしまったのが、こうして復興されているのを拝見すると感無量です。
御朱印 摂津国八十八ケ所83番
山門
本堂
紀念堂
仏像
もっと読む
兵庫県のおすすめ2選🌸
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0