御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
證誠神社ではいただけません
広告

しょうせいじんじゃ

證誠神社のお参りの記録(2回目)
兵庫県東須磨駅

投稿日:2022年04月04日(月)
参拝:2022年4月吉日
境内のすぐ南側には妙法寺川という小さな川が流れています。
その川沿いには多くの桜の木が植えられていて、たくさんの家族連れなど花見で賑わっていました。

前回こちらにお参りしたのは昨年の2月下旬だったせいか私以外の参拝者はいらっしゃいませんでしたが、今回は花見客の影響もあってひっきりなしに参拝される方がいらっしゃいました。


永延元年(987年)に紀伊熊野の大神を勧請し、妙法寺川沿岸の大手・板宿・東須磨・野田・駒ケ林の五ケ村の氏神として創祀されました。
寿永元年(1182年)須磨の地に御遷都にあたり、大手の守護神として平家一門の崇敬が篤かったようで、徳川の代には「須磨聖霊大権現」と称せられたそうです。
明治初年に證誠神社と改められました。

御祭神は五十猛尊。
素戔嗚尊の御子神であり、樹木の神様になります。
祭日には必ず少し雨が降ることから、「しょぼしょぼ権現降る 長田、生田祭は降らぬ事なし」と言い伝えられているそうです。
この長田 生田は、長田神社、生田神社のことになります。
證誠神社の周辺
この日は境内に車を停めることができなかったため須磨区役所近くの駐車場に停めて徒歩で向かいました。
妙法寺川の桜を見上げながら足取りも軽く神社へ。
證誠神社の自然
證誠神社の建物その他
神社前に到着です
證誠神社の鳥居
鳥居
證誠神社の狛犬
狛犬さんは比較的新しい感じです
證誠神社の狛犬
耳がきりっとしてて特徴的
證誠神社の本殿
拝殿

参拝後、拝殿の写真を撮ろうとしていたらご夫婦が立ち止まってくださったので、「お先に参拝どうぞ」と譲ろうとしたら、逆に「待ちますので写真をどうぞ」と譲ってくださいました。
この短い会話のやり取りだけで、温かい気持ちになりますね。
證誠神社の建物その他
證誠神社の建物その他
證誠神社の末社
本殿向かって左隣の境内社
素戔雄命 事代主命
證誠神社の末社
さらに左隣の境内社
大己貴命 蛭子命
證誠神社の末社
本殿向かって右隣の境内社
大国主命
證誠神社の末社
境内社 末廣稲荷
證誠神社の歴史
證誠神社の建物その他
神庫と思われます
證誠神社の芸術
證誠神社の手水
證誠神社の自然
證誠神社の周辺
最後に妙法寺側の桜をもう一枚
證誠神社の御朱印
御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
證誠神社の投稿をもっと見る10件
コメント
お問い合わせ