しもはたおおとしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
下畑大歳神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年02月02日(金)
参拝:2018年1月吉日
平清盛ゆかりの神社・乙姫大明神。
正式名の下畑大歳神社より乙姫大明神の名前の方が案内図に書かれている。
駅から全部遠い。県道21号線沿い、第二神明道路の真下にある。駐車場はない、無理。
「龍宮城」と書かれた朱色の鳥居をくぐり、山道を降ると、右手に拝殿が見えてくる。参道も拝殿も岩肌の壁なんで崖崩れとかおきそう。
周囲は工場系しかなく、人の気配がない。
2つ並ぶ拝殿で、右手が乙姫大明神、左手が天高稲荷大明神。歴史はありそう。社務所あるが無人です。
清盛ゆかり〜とされているが、清盛が播磨守に任命され播磨周辺が活性化された時期に創建されて清盛に感謝という、清盛関係ないやんっていうゆかりです。
正式名の下畑大歳神社より乙姫大明神の名前の方が案内図に書かれている。
駅から全部遠い。県道21号線沿い、第二神明道路の真下にある。駐車場はない、無理。
「龍宮城」と書かれた朱色の鳥居をくぐり、山道を降ると、右手に拝殿が見えてくる。参道も拝殿も岩肌の壁なんで崖崩れとかおきそう。
周囲は工場系しかなく、人の気配がない。
2つ並ぶ拝殿で、右手が乙姫大明神、左手が天高稲荷大明神。歴史はありそう。社務所あるが無人です。
清盛ゆかり〜とされているが、清盛が播磨守に任命され播磨周辺が活性化された時期に創建されて清盛に感謝という、清盛関係ないやんっていうゆかりです。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。