御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
石屋神社ではいただけません
広告

いわやじんじゃ

石屋神社
兵庫県 淡路市

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

1

おすすめの投稿

四季
2022年05月18日(水)
469投稿

石屋神社 (いわや神社)

~いざなぎや いざなみ渡る 春の日に
     いかに石屋の神ならば神~

御祭神 国常立尊
    伊弉諾尊
    伊弉冉尊

社格  式内社(小)
    旧郷社
例祭日 5月15日
別称  天地大明神
    絵島明神
    岩屋明神
    (扁額 小野道風)

御由緒
創立年月不詳なれども伝へいう崇神天皇(第十代天皇)の御代三対山に鎮座せられ絵島明神といい垂仁天皇(第十一代天皇)の御代石屋明神という神功皇后(皇紀八百六十年頃)三韓征伐の際対岸明石郡垂水の浜より当浦に着船せられ三対山の頂上に於て戦勝を祈願せられ凱旋の時又参拝ありて報賽せらるるという延喜式の制小社に列し白河天皇(第七十二代天皇)承暦四年禍穢によりて使を派し清祓を科すべき事を卜奏せり二条天皇(第七十八代天皇)長寛元年「天地大明神」と勅定せられ神階を昇叙し神供田を寄進せらる
源平争覇の頃岩屋浦兵火の巷と化せしかば当神社多く什宝古記録の烏有に帰せしめたり
土御門天皇(第八十三代天皇)の御代大内義興将軍義植を奉じて京都に入らんとし当地に軍を進め三対山に岩屋城を築きし時当神社を海浜なる今の地に遷座せり
池田氏淡路を領せし際社殿を再興し寛政八年領主蜂須賀候親しく参拝し文化十四年又直参を見たり明治六年二月郷社に列せらる。 以上

神功皇后三韓征伐のおり、対岸の明石垂水の浜で風波にあわれ、渡海に難渋し、風待ちのため、岩屋に着岸。三対山上の石屋明神に参拝し、戦勝を祈願され、「いざなぎやいざなみ渡る春の日にいかに石屋の神ならば神」と詠じ給うと、風波が止み、海上は静まったといいます。

扁額は天地大明神(小野道風筆)。
国生みの発端の地
絵島明神、岩屋明神とも呼ばれました。
この岩屋の対岸、明石市材木町に岩屋神社が鎮座、当社が波の浸食で海中に没しようとしていたので、淡路まで迎えに来て勧請されたと伝わります。  

また、『平成祭礼データ』より、
「成務天皇十三年六月十五日勅命により、淡路島岩屋より御遷になり東播の古大社として古くより崇敬篤く、明石城主の産土神として尊ばれ社領十二石五斗を賜わる。亦当社は式内社伊和都比賣神社に比定される。」とあります。
平安時代編纂の『延喜式神名帳』には、淡路国に13座の神社が掲載されていますが、そのひとつが石屋神社で 淡路で最も古い式内社ということになります。

天地大明神とも称し、高雄山観音寺はその別当。
祭神は、国常立尊、伊弉諾尊、伊弉冉尊の三座。
春分・秋分の日には、社殿に立てば鳥居の中央から昇る日の出を拝むことができます。
古代にはヤマト王権への海の入口に位置し、しかも速い潮流の場所であったため、神話や伝説が生まれたと考えられています。

俳優・渡哲也(淡路町立石屋小学校を卒業)
さんが奉納された灯籠があります。

淡路では現在当社のみ、
「干支方位盤」 が掲げられています。

狛犬さま 阿吽ともに角がありました。

道路に面して、かなり横に長い侍長屋形式の門守殿があり、その中央に入口の鳥居が立つ形式。鳥居をくぐり、階段を上ると境内です。
御神事でお忙しい中、神秘的で温かなお話を
伺うことができました。
式内石屋神社の宮司さまを51年もの間お勤め下さり、国常立尊の偉大さとお聲が聞こえるとのこと。
もとの鎮座地三対山と大内義興公と、池田氏。
侍長屋形式の門守殿は池田の殿様の再興の折の蝶の瓦が沢山あったそうです。

先日神殿の上の段をお掃除されていると、
漆黒の蝶が宮司さまの周りをひらひらと舞い
離れなかったそうです。
瓦の家紋の蝶だったそうです。
2時間後御先祖のお墓に向かうとそちらにも
その大きな漆黒の蝶がいたそうです。
屋外で見ると漆黒の中心に大きな金の紋と
周囲に無数の金粉が散らばっていたそうです。こんなこと初めてだったのと。

お話を伺いながら、山口市で瑞雲山龍福寺(曹洞宗)をお参りさせて頂き、毛利氏に滅ぼされた大内義長公のこと(毛利家と大内家のこと)、
のぶさんの奥様の中尊寺(毛越寺)での出来事と千姫のことが浮かび、
日々の精進と信念の大切さを感じました。

ありがとうございました。

石屋神社
TEL:0799-72-3155
兵庫県淡路市岩屋799

石屋神社の本殿
石屋神社の鳥居
石屋神社の鳥居
石屋神社の建物その他
石屋神社(兵庫県)
石屋神社(兵庫県)
石屋神社(兵庫県)
石屋神社の手水
石屋神社の本殿
石屋神社の本殿
石屋神社(兵庫県)

角のある狛犬さま♡🌈

石屋神社の芸術

扁額 天地大明神 (小野道風筆)

石屋神社のお祭り
石屋神社の建物その他
石屋神社の本殿
石屋神社の本殿

御本殿

石屋神社(兵庫県)
石屋神社の末社
石屋神社(兵庫県)
石屋神社の鳥居
石屋神社の建物その他
石屋神社の山門
石屋神社(兵庫県)
石屋神社(兵庫県)
石屋神社の建物その他
石屋神社の御朱印
石屋神社(兵庫県)

長寿こんぶまで頂戴しました
食すのが勿体なくて♡🌊

石屋神社の建物その他

渡哲也さん奉納の灯籠

石屋神社の景色
石屋神社の建物その他
石屋神社(兵庫県)
石屋神社(兵庫県)
石屋神社の建物その他
石屋神社の建物その他
もっと読む
投稿をもっと見る(13件)

石屋神社の基本情報

住所兵庫県淡路市岩屋799
行き方
アクセスを詳しく見る
名称石屋神社
読み方いわやじんじゃ
通称天地大明神
参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0799-72-3155
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神《主》国常立尊,伊弉諾尊,伊弉冉尊

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ