御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

ながたじんじゃ

長田神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県長田(神戸市営)駅

投稿日:2025年03月30日(日)
参拝:2025年3月吉日
神戸市営地下鉄の長田駅で降車し、長田神社へあがらせていただきました。こちらは事代主神を御祭神としてお祀りしています。地元では商工業の神様として「長田さん」という名前で呼ばれているようです。創建は神功皇后摂政元年、皇后が新羅からの帰途、「吾を長田国に祀れ」というお告げを聞き山背根子の女•長媛を奉仕者として創祀されました。また、1995年に発生した阪神淡路大震災によって社殿は半壊、灯籠や各種石造物は全て損壊する被害を受けたそうです。平成9年6月に震災復旧奉賛会が結成され3年の工期を経て震災前の状態に復旧したそうです。また、震災当日から被災された住民達の臨時避難所として参集殿が提供され、境内は炊き出し等の拠点になっていたようです。
長田神社(兵庫県)
長田神社(兵庫県)
長田神社(兵庫県)
長田神社(兵庫県)
長田神社(兵庫県)
長田神社(兵庫県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長田神社の投稿をもっと見る95件
コメント
お問い合わせ