御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ながたじんじゃ

長田神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県長田(神戸市営)駅

投稿日:2024年12月23日(月)
参拝:2024年11月吉日
須磨から東へ。長田神社に参拝しました。

創建は201年ですから非常に長い歴史があります。広い境内は七五三の方もいて和やかな雰囲気。ここもついゆっくりしてしまう。けど、阪神淡路大震災では大損害を受けました。けれど多くの努力で復興なりました。今は何事もなかったかのように穏やかですが、並々ならぬ苦労があったと思います。

朝から天気良かったのですが、ここにきて灰色の雲がでてきました。けどしばらく粘ってたら、晴れ間が戻りました。良かった。平和な日々が続きますように。

650投稿になりました。
長田神社の御朱印
御朱印。
長田神社の御朱印
商店街の鳥居。
長田神社(兵庫県)
石の鳥居と社号標。車はここから入ります。
長田神社(兵庫県)
朱塗りの鳥居。
長田神社(兵庫県)
神門。
長田神社(兵庫県)
拝殿、だと思います。
長田神社(兵庫県)
楠宮稲荷社。
長田神社(兵庫県)
社殿。
長田神社(兵庫県)
長田神社(兵庫県)
出雲社と蛭子社。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長田神社の投稿をもっと見る94件
コメント
お問い合わせ