ゆきぐにじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
雪国神社のお参りの記録一覧
![きどっち](https://minimized.hotokami.jp/a1QLesNXHNgmUxv-rGbGfVSd9BUMAjXlLrsWMBmOxik/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210304-013216_lnNjeEzpzq.jpg@webp)
きどっち
2021年09月06日(月)
1322投稿
創建は明治40年(1907年)
有馬稲荷神社神官の児玉繁太夫の霊夢に稲荷大明神の化身が立ち、その御告げにより分霊を勧請したのが始まりとのこと。
名前だけ見ると北国の神社かな?と思ってしまいますが、主祭神が雪国稲荷大明神だったんですね。
境内には時国大明神、石名大明神もお祀りされていました。
商売繁盛、無病息災、家内安全の守護神として、地元の方に大事にされているようです。
神戸市北区有馬町1124
とてもこじんまりとした神社です
鳥居
社殿
社殿内
社殿の背後に回り込んでみると!
こちらが時国大明神(右)、石名大明神(左)でしょうか。
おみくじ自販機
御由緒
この絵馬はどこで入手するんだろう?
もっと読む
兵庫県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0