御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

だいしょうぐんじんじゃ

大将軍神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県西神中央駅

投稿日:2021年04月15日(木)
参拝:2021年4月吉日
周りは田んぼや畑に囲まれていて、小さな公園の横の小高い丘に鎮座しています。
地元の氏子たちに大切にされている神社だと思われます。

兵庫神社庁のHPによると、『寛永元年(1624)の創建にして、大正10年(1921)に村内の大年神社・天満神社を合祀している。現在の木造瓦茸の社殿は平成5年(1993)3月に再建したもので、その際、石鳥居・狛犬も新設した』とのこと。

駐車場はありませんが、階段の登り口に1台は停められると思います。
大将軍神社の鳥居
鳥居
大将軍神社の建物その他
大将軍神社の本殿
拝殿
大将軍神社の本殿
本殿
大将軍神社の末社
稲荷大明神
大将軍神社の末社
大将軍神社の末社
末社 詳細不明

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大将軍神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ