にむらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
二村神社ではいただけません
広告
二村神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月12日(土)
参拝:2022年11月吉日
この地域に4つある二村神社のうち、真南条に鎮座する二村神社で、おそらく唯一宮司様が常駐されていると思います。
後で気付いたのですが、こちらの本殿(拝殿)は北西向きでした。
参拝者用の駐車場はないようですが、宮司様に断りを入れて社務所前に停めさせていただきました。
もともとはここから直線距離で約4kmほど西の見内の二村神社が元となります。
文明14年(1482年)座争いが起こり、真南条村の名主が神殿の扉を押し開き御神像一体を持ち出して真南条に持ち帰ったそうです。
山の磐座に御神像を安置して祀りましたが、その後山裾を切開いた現在地に移しました。
創立は元亀4間(1573年)に神殿を建て、御神像を安置したとのこと。
後で気付いたのですが、こちらの本殿(拝殿)は北西向きでした。
参拝者用の駐車場はないようですが、宮司様に断りを入れて社務所前に停めさせていただきました。
もともとはここから直線距離で約4kmほど西の見内の二村神社が元となります。
文明14年(1482年)座争いが起こり、真南条村の名主が神殿の扉を押し開き御神像一体を持ち出して真南条に持ち帰ったそうです。
山の磐座に御神像を安置して祀りましたが、その後山裾を切開いた現在地に移しました。
創立は元亀4間(1573年)に神殿を建て、御神像を安置したとのこと。
鳥居
ここから境内までは約150mほどです
ここから境内までは約150mほどです
ここから境内に入ります
左手前には手水、右側には社務所兼宮司様自宅になります
左手前には手水、右側には社務所兼宮司様自宅になります
手水
拝殿
ご祭神は伊邪那岐尊と伊邪那美尊
拝殿内
拝殿前の狛犬さん
拝殿前に置かれていた御朱印の見本ですが、
先々代の宮司様は奈良の春日大社でも権宮司をされていたってすごい方だったんですね
先々代の宮司様は奈良の春日大社でも権宮司をされていたってすごい方だったんですね
ではまず拝殿左側から
本殿
神門神社
天満宮
次は拝殿右側です
本殿
八幡神社
鳩もいますし、小さな狛犬も。
竃神社 かな?
稲荷神社
拝殿、本殿を横から
御朱印
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。