きぶねじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
貴船神社ではいただけません
広告
貴船神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月06日(木)
参拝:2023年6月吉日
周辺は山と田んぼが多くて、地元の方しかお参りに来ないだろうなというところに鎮座する神社でした。
ただ地元の方に愛されているのだろうなということが十分わかるほど、境内はきれいに手入れされ良い気が流れている感じでした。
兵庫県神社庁HP記載の由緒によると、
「田井の賀茂神社分霊を勧請。明治以前は「四社明神」と称し、貴船・賀茂・春日・八幡の四柱を祀る。」とありました。
創建年等不明ですが、手水鉢には宝暦9年(1759年)3月と刻まれています。
さらに狛犬には宝永4年(1707年)とありました。
御由緒の「田井の賀茂神社」がどこにあるのかよくわからなかったのですが、去年の5月に訪れた丹波市氷上町賀茂1にある賀茂神社だとすれば、この賀茂神社の創建は延暦年中(782~805年)と伝えられているので、782年から1707年の間ということですかね。
ここまでしか絞れませんでした😅
御祭神 水羽女尊
弥都波能売神のことですかね。
ということは水の神様ということでしょうか。
ただ地元の方に愛されているのだろうなということが十分わかるほど、境内はきれいに手入れされ良い気が流れている感じでした。
兵庫県神社庁HP記載の由緒によると、
「田井の賀茂神社分霊を勧請。明治以前は「四社明神」と称し、貴船・賀茂・春日・八幡の四柱を祀る。」とありました。
創建年等不明ですが、手水鉢には宝暦9年(1759年)3月と刻まれています。
さらに狛犬には宝永4年(1707年)とありました。
御由緒の「田井の賀茂神社」がどこにあるのかよくわからなかったのですが、去年の5月に訪れた丹波市氷上町賀茂1にある賀茂神社だとすれば、この賀茂神社の創建は延暦年中(782~805年)と伝えられているので、782年から1707年の間ということですかね。
ここまでしか絞れませんでした😅
御祭神 水羽女尊
弥都波能売神のことですかね。
ということは水の神様ということでしょうか。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。