御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
舟城神社ではいただけません
広告

舟城神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県石生駅

投稿日:2023年05月24日(水)
参拝:2023年5月吉日
2
丹波市春日町にある山の麓で、まわりに民家も少ないとても静まり返ったところに鎮座。
普段は無人の神社かな?と思いつつお参りすると、境内で高齢の宮司様ご夫婦が掃除等をなさっていました。
お二人ともとても優しそうな方で、この神社の雰囲気もそんなお二人のお人柄が出ているような感じでとても居心地のよいところでした。

境内に入るとまず拝殿から大きく突き出した向拝に圧倒されます。
そして近付いてみると彫刻も細かく施されていて、ダイナミックさと繊細さに感動してしまいました。
拝殿の左手から奥に進むと境内社がいくつかあり、本殿のちょうど真裏には牛頭天王社があってたくさんの牛が祀られていました。

境内をゆっくりと散策していると、お掃除がひと段落つかれたようで御朱印をお願いすると快く引き受けていただきました。
お疲れのところ、本当にすみませんでした。


主祭神 素佐之男命
配祀神 稲田姫命 天押雲命

<御由緒>~舟城神社HPより~
御祭神の素佐之男命は疫病を退ける神また、農業神として知られておりますが、神仏習合から渡来神の「牛頭天王」と習合して牛馬の守り神としての信仰がこの地で広まりました。昭和29年頃までは、7月7日の祇園祭には3万人以上の参拝者で賑わいを見せておりました。
創建は文安三年(1446年)、 萬治元年(1658年)には初代教明和尚により古社再建が行われました。別当寺 天台宗 天王山覚王寺として発興し江戸時代の終わりまで僧侶による加持祈祷、祭祀、神社の管理運営が行われました。
棟札側面を見ると「萬治元年戊戌年前住教明建立今至寛延二己巳年○九十二(?)年再造立古宮南渓七間十五間山切開人歩二千八百余普請人足千五○○」とあり、表面には「皇帝萬歳臣統千秋、神風永扇威光倍増、風雨以時災害不起、五穀成熟萬民○○、寺院安全興隆佛法、檀信帰崇諸縁吉利」等の記載が見られ神仏習合当時の信仰の様子が窺えます。
舟城神社の御朱印
舟城神社の鳥居
舟城神社の鳥居
舟城神社の本殿
とっても立派な拝殿です。
この写真だと判りにくいですが、次の写真を見ていただくと向拝の大きさに驚きます
舟城神社の本殿
舟城神社の芸術
舟城神社の芸術
舟城神社の芸術
手挟の彫刻も見事でした
舟城神社の芸術
舟城神社の芸術
舟城神社の芸術
舟城神社の芸術
舟城神社の芸術
舟城神社の芸術
舟城神社の本殿
拝殿側面
舟城神社の狛犬
狛犬さん(阿形)
安政4年(1857年)3月奉納
舟城神社の狛犬
狛犬さん(吽形)
ハンサムな牛さんと一緒に。
舟城神社の建物その他
拝殿前に置かれていた「願いのかなう木」
舟城神社の歴史
舟城神社の歴史
舟城神社の歴史
舟城神社の歴史
「子牛が当たる富くじ」って凄い・・・
舟城神社の末社
本殿後方にある牛頭天王社
舟城神社の狛犬
中には牛がたくさん!
手前の小さな牛は、備前焼の牛の土形で、神棚に祀り祈願成就の際にこちらへ返納し、新たに一体受けて持ち帰るとのこと。
舟城神社の末社
蘇民社
舟城神社の末社
手前は稲荷神社かな?
舟城神社の末社
愛宕神社
舟城神社の末社
八柱神社
舟城神社の芸術
八柱神社社殿の彫刻
舟城神社の芸術
舟城神社の芸術
舟城神社の建物その他
舟城神社の建物その他
拝殿と社務所を結ぶ廊下
舟城神社の庭園
御神木 タラヨウノキ
舟城神社の歴史
様々なお札や御守がありました
舟城神社の建物その他
社務所前から見た手水舎
舟城神社の自然
境内の隅にはシャガの花がたくさん咲いていました
舟城神社の自然
コデマリかな?
舟城神社の建物その他

すてき

みんなのコメント2件)

きどっちさん♡
素敵な神社です😍✨
近ければ今すぐにでも行きたいです🥺
チェック入れました😊

2023年05月25日(木)

さくらさん
こんにちは😊
実物の拝殿はもっと凄いんですけど、私の📷️技術がないもので😅
丹波市は素敵な寺社が本当に多いですよね。
ぜひ機会があればお参りしてみてください😁

2023年05月25日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
舟城神社の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ