いわがみじんじゃ
岩上神社のお参りの記録一覧
淡路市柳沢に御鎮座する岩上神社に参拝に行って来ました。5/2に伊弉諾神宮に行った時に岩上神社の案内のチラシが置いてあってので、凄く大きな岩だなーと思いながら、行ってみたいなーと思い今日は時間も遅くなったので、また今度来ようと思ってました。神社までの道は車が1台通るのがやっとの道幅で、対向から車が来ないようにと祈りながら走って行きました。
御祭神は布都御霊大神
奈良県の石上神宮から御分霊を請けて神社創建されたそうです。
本殿は県重要文化財で、龍田神宮から移築されたそうです。室町時代の春日造り社殿。
神籬岩は岩上山の中腹にある神石で高さ15m、円周16mの巨石です。
伊弉諾命と伊奘冉命の2柱の神様がこの岩の上に降りられ遊ばれたと言われ、古くから神籬岩とも呼ばれています。神籬岩は本殿を立てる以前から神石として多くの方から敬われ奉ってこられました。
この階段を上がって行きます。
拝殿
本殿になります。色彩がカラフルで、とても綺麗でした。
本殿後方
本殿左側
本殿右側
上から見た本殿
手水社
神籬岩の説明書き
この階段を上がっていきます。
下から見た神籬岩
神籬岩と景色は最高でした。
大きな岩でした。
お守りはこの箱の中に入っており、代金は賽銭箱に入れます。
御朱印も書き置きが用意されてました。初穂料は賽銭箱に入れます。
御祭神 布都魂神(ふつのみたまのかみ)
神武天皇が熊野で賊の毒気にあたって全軍が壊滅寸前に陥いったとき高天原から降ろされた一ふりの横刀⚔️この横刀のもつ不思議な力、起死回生の力によって神武天皇を救った神さま
あわじ花へんろ第58番札所(4月上旬ヤマザクラ・12月上旬モミジ・12月上旬イチョウ)
淡路島のパワースポット
御本殿も素敵でした😊
御朱印も置いて下さってます。
伊弉諾神宮の近くの山の上にある神社です。
途中細くて急な道がありました。
古代の祭祀が行われた自然石で巨石(磐座)信仰の神社として有名なところです。その巨石が
神籠石(ひもろぎいし)と言われる
高さ約12メートル、周囲約16メートル
拝殿横にある神岩参道を登って神籠石の近くまで行くことができますが、御本殿に置いてある藻塩を拝受して清めてから登ります。
近くでみても、下(御本殿付近)からみても圧巻です❣️神籬石からは景色もきれいでした😍✨
仕事で淡路島に行ってきました。
時間があったのでホトカミで検索。
岩上神宮をお詣りしました。
岩上神宮の本殿は県指定重要文化財指定。
本殿です。
独特の色彩やデザインは一見の価値あり。
本殿の背後には高さ約12m.周囲約16mの「ひもろぎ岩」がそびえ、古くから神石として信仰されてたとのことです。
「岩上神社」
淡路島で巨石信仰の地と言えばこちらになるかも知れません。
巨石信仰とは自然崇拝の一種ですね。
自然物や自然現象を神格化する信仰です。
少し狭い山道を登って行った先にあります。
こちらは伊弉諾神宮を訪れた後に行きました。
岩の裏側まで登れば景色がいいですよ。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
20
0