いざなぎじんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
伊弉諾神宮ではいただけません
広告
伊弉諾神宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月12日(日)
参拝:2023年11月吉日
親戚の子がこの春から就職。最初の職場が淡路島のホテルだったので、会いにいく
事にして1泊旅行に出発しました。
神戸三宮から伊弉諾神宮へは、高速バスで約1時間で鳥居の手前まで連れて行ってもらえます。
北淡ICから一般道に入ると、瀬戸内海のおだやかな風景が見えます。しばらくすると
丘を上がって、神宮前につきます。
伊弉諾大神さまの終の棲家「幽宮」(「かくりのみや」と読むらしいです)の地に
建てられたという「神宮」は、物静かながら気品を感じるお社でした。
このお社は、日本列島最初の国生みの地である「おのころ島」伝説にゆかりのある場所
で、国生みの共同作業を行なわれた「伊弉冉大神」さまと一緒に祀られておられる
ことから「夫婦円満」のご利益があることで有名です。私たち夫婦も感謝の気持ちを
こめてお参りしました。
事にして1泊旅行に出発しました。
神戸三宮から伊弉諾神宮へは、高速バスで約1時間で鳥居の手前まで連れて行ってもらえます。
北淡ICから一般道に入ると、瀬戸内海のおだやかな風景が見えます。しばらくすると
丘を上がって、神宮前につきます。
伊弉諾大神さまの終の棲家「幽宮」(「かくりのみや」と読むらしいです)の地に
建てられたという「神宮」は、物静かながら気品を感じるお社でした。
このお社は、日本列島最初の国生みの地である「おのころ島」伝説にゆかりのある場所
で、国生みの共同作業を行なわれた「伊弉冉大神」さまと一緒に祀られておられる
ことから「夫婦円満」のご利益があることで有名です。私たち夫婦も感謝の気持ちを
こめてお参りしました。
「幽宮」の意味が最初はわかりませんでした。神さまが「お隠れ」になられた地という
ことなのですね。
ことなのですね。
一の鳥居です。バス停からはよく見えないので歩く方向に注意。兵庫県
唯一の「神宮」です。
唯一の「神宮」です。
一の鳥居から二の鳥居までは、目新しい石灯篭が並んでいます。これは阪神大震災
で被害に会われて再建されたため。ご苦労が心に沁みます。
で被害に会われて再建されたため。ご苦労が心に沁みます。
有名なこの神宮の位置案内の石。夏至、冬至、春分、秋分の日の出日の入りの方角にも高名なお社があることが興味深いです。
方角とその神社を表す「日時計」のモニュメント。
例えば真東にはお伊勢さまが鎮座されておられるという説明です。
ご由緒書きです。
手水場。柄杓に書かれている「幽宮」の字がかわいいので撮影しました。
正面の門。神宮の気品ある佇まいを感じさせます。
ご正殿。このお屋根の形は、河内山本の八幡宮さまと同じだと思いました。
摂社の「左右神社」。名前が珍しい神社です。「目」の神さまです。
ご神木の「夫婦の大楠」。元は二株の楠が途中で「合体」した、夫婦そのもの
ですね。昔から信仰の対象だったそうです。根っこは触れました。
ですね。昔から信仰の対象だったそうです。根っこは触れました。
「夫婦の大楠」の説明です。
放生の神池。
池にある祠を背負っているのは・・・よく見ると「亀」ですね。
すてき
投稿者のプロフィール
まるこびっち274投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。