御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
長應寺ではいただけません
広告

ちょうおうじ

長應寺のお参りの記録(1回目)
北海道上幌延駅

投稿日:2024年06月17日(月)
参拝:2023年3月吉日
幌延町元町にある法華宗のお寺。
実はこのお寺はとても由緒のあるお寺なのです。1479年に三河国の豪族鵜殿氏が建てたのが始まり。戦災で焼失した後徳川家康の江戸入府の際に家康の側室で鵜殿氏出身の西郡局(大河ドラマどうする家康にも登場したお葉のこと)によって江戸日比谷に再建されました。その後何度か移転し品川の芝に落ち着きました。明治になり廃仏毀釈による停滞からの脱却と信者を増やすための布教のため北海道幌延村へと移転したそうです。現在元のお寺があった品川にも同じ名前の芳荷山長應寺があります。
西郡局の位牌が奉られていて毎年5月には葵祭りが開催され徳川家ゆかりの品々が公開されます。
建物は令和元年に新築されました。北海道でこのような歴史の深い仏教寺院は珍しいので幌延町に来たら是非参拝してほしいお寺です。
建物は令和元年に新築されました。
長應寺の本殿
本堂
長應寺の本殿
御本尊前
長應寺の本殿
御本尊前
長應寺の本殿
本堂内
長應寺の像
日蓮聖人像
長應寺の本殿
扁額
長應寺の建物その他
長應寺の建物その他
長應寺の授与品その他
御札
長應寺の本殿
本堂内
長應寺の本殿
本堂内
長應寺の本殿
扁額
長應寺の本殿
本堂内
長應寺の本殿
御賽銭箱

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長應寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ