御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おとえじんじゃ

音江神社の御由緒・歴史
北海道 納内駅

ご祭神《主》天照大神,大国魂神,大那牟遅神,少彦名神,明治天皇,昭憲皇太后
創建時代1891年(明治24年)
創始者疋田与惣吉・山本弥太郎・高橋惣吉
ご由緒

音江神社は、明治24年8月15日、疋田与惣吉・山本弥太郎・高橋惣吉らが中心となり、国見峠の山腹に小祠を建立し開拓三神を奉斎したことに始まります。
深川における最初の神社となりました。
明治41年8月、社殿を改築し官幣大社札幌神社と御祭神が同じであったことから、札幌神社より御分霊を戴き社名を音江神社としました。
(北海道ふかがわ観光サイトから引用)

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ