御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
密厳寺ではいただけません
広告

みつごんじ

密厳寺のお参りの記録(1回目)
北海道池田駅

投稿日:2024年05月19日(日)
参拝:2024年5月吉日
本別町朝日町にある高野山真言宗のお寺。北海道八十八ヶ所霊場第四十番札所で北海道三十三観音霊場第二十番札所。
本堂に入ると早速可愛いお地蔵様がお出迎え。御賽銭を入れるとおりんがチーンと鳴ります。本堂内には御本尊などの仏像が並び天井や壁の絵が見事です。まさに絢爛らお寺です。御本尊前の御賽銭箱もおりんが鳴ります。
書き置きの御朱印、御姿、納経帳など頂けます。飴が置いてあるのも嬉しいです。
参拝後に駐車場に戻ると狐を発見しました。
密厳寺の本殿
本堂
密厳寺の本殿
御本尊前
密厳寺の本殿
御本尊前
密厳寺の周辺
第2駐車場
密厳寺の御朱印帳
納経帳
密厳寺の動物
密厳寺の本殿
御本尊前
密厳寺の芸術
本堂内の装飾
密厳寺の授与品その他
仏花
密厳寺の食事
密厳寺の地蔵
お地蔵様
密厳寺の歴史
写真
密厳寺の仏像
仏像
密厳寺の塔
密厳寺の授与品その他
梵字
密厳寺の仏像
仏足
密厳寺の感染症対策
消毒液
密厳寺の自然
密厳寺の像
修行大師像
密厳寺の仏像
新四国八十八ヶ所

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
密厳寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ