宮崎神社の日常(12回目)|広島県西高屋駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2021年02月11日(木)
建国記念の日。
紀元祭、奉仕させていただきました。
過去は「紀元節」という祝祭日で、宮中をはじめて全国の神社では「紀元節祭」が行わ、日本国の肇国を祝っていました。
現在では「建国記念の日」と祝日となり、全国各地の神社では「紀元祭」が行わています。
神武天皇が即位した建国の日・2月11日に際して、皇室の繁栄と国の益々の発展を祈るお祭りす。
皇室の弥栄を祈念して、聖寿万歳。
日本国の誕生日、お祝いしましょう(*´∀`)
紀元祭、奉仕させていただきました。
過去は「紀元節」という祝祭日で、宮中をはじめて全国の神社では「紀元節祭」が行わ、日本国の肇国を祝っていました。
現在では「建国記念の日」と祝日となり、全国各地の神社では「紀元祭」が行わています。
神武天皇が即位した建国の日・2月11日に際して、皇室の繁栄と国の益々の発展を祈るお祭りす。
皇室の弥栄を祈念して、聖寿万歳。
日本国の誕生日、お祝いしましょう(*´∀`)
すてき
投稿者のプロフィール
![宮崎神社宮司 いぐちさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/OsFS0pRIhrg0I9k7v04Xrk-wAJ3rLJ0XCVqlf_PBJYQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210122-081328_9ZYQ90ZzkD.jpg@webp)
宮崎神社宮司 いぐち43投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。