真言宗醍醐派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
萬年寺へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎JR呉線 ◼︎JR呉線 ◼︎JR呉線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 0823-21-3325 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
![ぺたこう](https://minimized.hotokami.jp/5AyqfbIuTYmdvTI2QGdWFMOtg36BKtsTas-Ij3SGJ2M/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210723-092339_r7Bw3A7Fnq.jpg@webp)
ぺたこう
2021年10月06日(水)
89投稿
廣島新四国八十八ケ所第四十五番真言宗湯舟山萬年寺です。
呉本通り四ツ道路から山手に向けて一直線に上ると左手に仁王門が現れます。
途中道が狭くなりますが交通量も少なく離合スペースもあるので大丈夫だと思います。
仁王門と山門を過ぎたら左側に駐車場があります。油断すると入り口を通り過ぎて
しまうかも知れませんが、駐車できる台数はけっこう多いです。
入って右手に宅鎮堂というお参りするお堂があります。ここにお守りやお札があります。
ろうそく、お香をお供えすることもできます。
御朱印をいただくことはできますが、だれも見当たらなければ玄関のチャイムを鳴らせば
よいです。たまに和尚さんたちが皆ご不在のときもあるようです。
境内には水掛水子地蔵、伏見稲荷大明神もお祀りされています。
御朱印です。
仁王門。平時は閉門されているようです。
山門です。
山門をくぐってすぐ右手に宅鎮堂があります。
本堂です。法事などはここで行われます。
鐘楼と大塔。大塔は納骨堂の上に建っています。
裏から見た仁王門。
伏見稲荷大明神のお社。
ステッカーとお菓子もいただきました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0