かいりゅうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
海龍寺ではいただけません
広告
海龍寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月31日(日)
参拝:2023年12月吉日
【海龍寺(かいりゅうじ)】
本尊:千手観音菩薩
宗派:真言宗泉涌寺派
開基:-
奈良の西大寺の定証(じょうしょう)が荒廃していた浄土寺を建立した際、当時曼荼羅堂といわれていたこの寺に住んだと伝えられ、この寺を定証に寄進したという古記録がある。1325(正中2)年、炎上したが、直ちに再建され、1662(寛文2)年、寺名を現在の海龍寺と改めている。
尾道七佛めぐり(7/7)で参拝。ご利益:技芸上達祈願。お守りブレス念珠:空色縞瑪瑙(ブルーレース)を拝受。人と人を結びつけるパワーを持つ石。
本尊:千手観音菩薩
宗派:真言宗泉涌寺派
開基:-
奈良の西大寺の定証(じょうしょう)が荒廃していた浄土寺を建立した際、当時曼荼羅堂といわれていたこの寺に住んだと伝えられ、この寺を定証に寄進したという古記録がある。1325(正中2)年、炎上したが、直ちに再建され、1662(寛文2)年、寺名を現在の海龍寺と改めている。
尾道七佛めぐり(7/7)で参拝。ご利益:技芸上達祈願。お守りブレス念珠:空色縞瑪瑙(ブルーレース)を拝受。人と人を結びつけるパワーを持つ石。
【山門】
【参道】
【山門】
【手水舎の龍】
【本堂】
【本堂】
ご本尊様の手よりつながっている五色の紐を持って祈ることで、願いが叶います。
ご本尊様の手よりつながっている五色の紐を持って祈ることで、願いが叶います。
【本堂】
【阿弥陀堂】
【文楽の墓】
江戸時代の人形浄瑠璃家「文楽」「竹本弥太夫」の墓。
江戸時代の人形浄瑠璃家「文楽」「竹本弥太夫」の墓。
【お経塚】
お経の塚を撫でながら念じると、技芸上達するといわれています。
お経の塚を撫でながら念じると、技芸上達するといわれています。
【六地蔵】
【鎖岩】
霊山・浄土寺山に掛かる、四国石鎚を模して掛けられたくさり山。浄土寺奥之院に通ず。
霊山・浄土寺山に掛かる、四国石鎚を模して掛けられたくさり山。浄土寺奥之院に通ず。
【御朱印】
【お守りブレス念珠】
尾道七佛めぐり。念珠完成。
尾道七佛めぐり。念珠完成。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。