たきのみやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方瀧宮神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年12月30日(金)
参拝:2022年11月吉日
【令和四年十一月二十一日参拝】瀧宮神社
瀧宮神社(厳島神社の境外末社)
御祭神 湍津姫命・素盞鳴命
由 緒 鎮座年月不詳。
背後懸崖に「白糸の滝」があるので瀧宮の称があり、一に隈岡宮をこれとも言う。
治承4年(1180)3月安徳天皇に譲位した高倉上皇は平清盛等と嚴島詣でし、翌日瀧宮神社詣でしたと高倉上皇御幸記にある。
また、宮島八景の1つ瀧宮水蛍と称された。
御社殿
平成17年の土石流により流失し、現在の御社殿は平成24年に再建。
例祭日 2月1日
〜厳島神社HPより~
瀧宮神社(厳島神社の境外末社)
御祭神 湍津姫命・素盞鳴命
由 緒 鎮座年月不詳。
背後懸崖に「白糸の滝」があるので瀧宮の称があり、一に隈岡宮をこれとも言う。
治承4年(1180)3月安徳天皇に譲位した高倉上皇は平清盛等と嚴島詣でし、翌日瀧宮神社詣でしたと高倉上皇御幸記にある。
また、宮島八景の1つ瀧宮水蛍と称された。
御社殿
平成17年の土石流により流失し、現在の御社殿は平成24年に再建。
例祭日 2月1日
〜厳島神社HPより~
大聖院の脇にある道を行くと、奥にうっすら鳥居が見えてきます。
だいぶ鳥居に近付いてきました。
鳥居です⛩️
こちらの鳥居は、瀧宮神社のものではなく、ずっと先の弥山にある御山神社の第一の鳥居だそうです。
鳥居付近は、オレンジの紅葉の落ち葉が沢山🍁
付近の紅葉🍁
先に進みます。
景色がキレイです✨
瀧宮神社は、懺悔地蔵や、瀧不動を越えた先にありました。
社殿です。
説明看板
社殿アップ
御祭神は、湍津姫命様・素盞鳴命様
瀧宮神社には以前から来てみたいと思っていたのですが、やっと来れました❤️
とっても嬉しいです🥰
ムラサキシキブの実が秋らしく…キレイでした✨
すてき
投稿者のプロフィール

珊瑚223投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。