御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

石内のお大師さん 金剛院の日常(7回目)広島県五日市駅

疫病が収まることを更に願います

投稿日:2021年07月06日(火)
本堂入り口に消毒液と塗香(ずこう)を常備しております。
塗香とは字の如く塗るお香です。お香と言っても加熱して焚くのではなく、手に取って両手ですり合わせます。お清めとなります。粉の成分はお寺によって異なりますが、決して害はありません。お香ですからすごくすごく良い香りがします。

昔から真言宗ではお勤めの前、あるいはお写経の時にこの塗香を用いて身も心も清浄(きれいに)にして仏様と向き合っておりました。
今は、塗香を塗る前に消毒液が欠かせなくなりましたね。
どうぞ当院にお越しの際はこの塗香を手に取り、塗り合わせ、仏様と向き合う前に身も心も清浄にしていただければと思います。
石内のお大師さん 金剛院の体験その他
先ずは右側のアルコールで消毒ください。
そのあとしっかり手を乾かし、左の塗香を親指と人差し指で少々お取り頂き両手ですり合わせてください。
石内のお大師さん 金剛院の感染症対策

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
石内のお大師さん 金剛院のお知らせをもっと見る205件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

石内のお大師さん 金剛院

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ