すみよしじんじゃ
広島県 舟入本町駅
アクセス:広島市中区住吉町5-10
お言葉少女がいる神社⛩ですが、タイミングが合わず会えませんが、また機会があれば参拝したい神社です⛩
1
0
本川沿いに鎮座するお社で、以前広島に住んでいた際には、通勤路でしたので懐かしく参拝させていただきました。 御朱印は、書置きのものに日付を記入いただき、拝受いたしました。
鳥居
境内
御朱印
3
決して大きな神社ではありませんがテレビでも紹介されたりする神社です。 参拝したときに神主さんに垂を頭の上でお祓いしてくださりました
享保18年に(1733)勧請されました。 江戸時代、浅野藩の船の守護神として信仰されました。 夏祭(旧暦6月14日・15日)は広島三大祭の一つで 夏の風物詩として知られております。 御社殿は平成8年に竣工されました。
航海安全、交通安全、和歌の神、学問学芸成就、 縁結びなど様々な御利益がございます。
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
高信寺
702m先
御朱印あり
金比羅神社
728m先
吉島稲生神社
979m先
白神社
1.01km先
延命院
1.12km先
本照寺
1.13km先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
1
0