あたごじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
愛宕神社のお参りの記録一覧
![keokeo˚✧₊⁎](https://minimized.hotokami.jp/dHxoBEwJyNYVsvAlBF1Ut8LtwfXFQLGlDTh8hZbmRRI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230613-112128_B80GPWHBxN.jpg@webp)
keokeo˚✧₊⁎
2022年05月10日(火)
1644投稿
長良神社が兼務されています。
御朱印、御朱印帳は長良神社で拝受できますが、今回はお参りのみでいただきませんでした。
鳥居
拝殿
拝殿
本殿
境内社 三峯神社
青石地蔵板碑(群馬県指定重要文化財)
もっと読む
![くし](https://minimized.hotokami.jp/Z0z86G2AU1AKmyQYyq8xU2e5cajqEYWqzP85lREDIrw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし
2020年12月20日(日)
1579投稿
長良兼務社参拝その1
館林市市街にあり、長良神社からもわりと近いところにありました。 唯一徒歩で回れる兼務社だと思います。
街中にあり社殿も新し目なためか、4兼務社の中では一番整然としてました。
正月に向けて掃除したばかりなのか、落ち葉の詰まった袋が大量に積み上げられてました
葵の御門が施された賽銭箱
徳川家所縁の神社ですね
裏に古墳と思われる塚があり、その上に本殿もしくは奥宮あり
しかし厳重に囲まれてて近付けない
と思ったのですが・・・
反対側には青石地蔵板碑という文化財あり
ガラスケースに納められています
なんと板碑の方には何の囲いもなく、奥宮前まで普通に登り道が続いてた(・_・;
奥宮自体は施錠されていて入れません
もっと読む
群馬県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0