ちくぶしまじんじゃわけみや
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
御朱印・御朱印帳
竹生島神社分宮について
琵琶湖竹生島神社の直系分社
琵琶湖の本宮からも年に数回神主さんが来て神事を行うとのこと
ご由緒に書かれているのは本宮の方で、こちらは創建30年くらいの新しい神社だそうです
群馬県のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
![えぶ](https://minimized.hotokami.jp/6T78LrC-ZJ9wH8o6AchA0YWxB-9O3aHlC29lQX6sTUQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230330-060249_3C6zG1089D.jpg@webp)
住宅地の一角に自然に存在してます。拝殿と本殿が一つの建物に入っているようです。隣の宮司宅でしょうか、女性の方が作業しているところに恐縮でしたが声をかけて御朱印を書置きで頂戴しました。綺麗なデザインです。3大弁天を知りませんでしたが、琵琶湖の本社に行ってみたいです!いつ行けるかな。駐車場は砂利じきで社の反対側にありました。
鳥居
全景
社務所
![断捨離](https://minimized.hotokami.jp/OYpovAN-N-bq3fKpxeQfaa8XERbrACcNiW6yUdCr0mc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
近江国竹生島神社の分宮です。
住宅の中にありながら、厳かな様子です。
白い鳥居
生垣で囲われています。
参道から直角に曲がった所に本殿があります。
新し目の社殿
由緒書き
庭の模様がうつくちい。
市杵島姫命を思わせる。
もう直ぐ咲きそうな梅
書き置きの御朱印は透かし模様の紙です。
歴史
当社は古より滋賀県の琵琶湖の北に浮かぶ神の斉く島日本三大弁財天本社竹生島神社の直系分社として御遷宮され、当地に御鎮座されています。
全国各地に竹生島神社の名称のお宮は数多く御鎮座されていますが当神社は唯一の直系分宮です。
市杵島姫命 (いちきしまひめのみこと) 別名 弁天様
宇賀之御魂命(うがのみたまのみこと) 別名 龍神様
浅井姫命 (あざいひめのみこと) 別名 竹生島地主神
名称 | 竹生島神社分宮 |
---|---|
読み方 | ちくぶしまじんじゃわけみや |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
絵馬 | あり |
詳細情報
ご祭神 | 市杵島姫命(別名 弁天様)
宇賀之御魂命(別名 龍神様) 浅井姫命(別名 竹生島地主神) |
---|---|
ご由緒 | 当社は古より滋賀県の琵琶湖の北に浮かぶ神の斉く島日本三大弁財天本社竹生島神社の直系分社として御遷宮され、当地に御鎮座されています。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
群馬県のおすすめ2選🎌
竹生島神社分宮に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0