御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
茂林寺ではいただけません
広告

もりんじ|曹洞宗青龍山

茂林寺の御朱印・御朱印帳
群馬県 茂林寺前駅

真ん中に本尊釋迦如来と書かれた御朱印には右上に分福の印が押され、左に分福茶釜茂林寺と書かれています。真ん中に大きく分福と書かれた御朱印もあります。
どちらも分福茶釜ゆかりのお寺らしい御朱印です。

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
電話番号

0276-72-1514

その他の巡礼の情報

つつじの館林七福神(大黒天)

御朱印・御朱印帳の詳細情報

御朱印(2種類)

茂林寺では、「釋迦如来」と「分福」の2種類の御朱印をいただけます。

釋迦如来の御朱印

300円

真ん中に本尊釋迦如来と書かれ、右上に分福の文字が入った茶釜の印、真ん中に三宝印、左に「分福茶釜 茂林寺」の印、左下に青龍山茂林寺の印が押されています。
茂林寺本堂には本尊釈迦牟尼仏像が祀られ、また、本堂北側の一室には分福茶釜が安置されています。

分福の御朱印

300円

真ん中に分福と書かれ、右上に分福の文字が入った茶釜の印、真ん中に三宝印、左下に青龍山茂林寺の印が押されています。
元亀元年(1570年)、茂林寺で催された千人法会にて、守鶴(しゅかく)というお坊さまが、いくら湯を汲んでも尽きることのない不思議な茶釜「紫金銅分福茶釜」を茶室に備え、この茶釜の湯で喉を潤す者は、開運出世寿命長久など八つの功徳を授かると言いました。
その後、守鶴の正体が狸であると露見し、人々が名残惜しむなか飛び去ったといわれるこの寺伝は、現代になり御伽噺「文福茶釜」として広く世に知られる事になりました。

コロナウイルスの感染防止のため、現在は書き置きのみの頒布のようです。

授与場所・時間

御朱印は、本堂の右側にある拝観受付でお受けできます。

御朱印の受付時間は9時~16時(木曜日不定休)。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

茂林寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(60枚)

御朱印(60枚)

御朱印
2024年09月
御朱印
2019年01月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年02月
御朱印
2013年08月
御朱印
2010年12月
御朱印
2010年12月
御朱印
2023年01月
御朱印
2013年07月
御朱印
2023年02月
御朱印
2022年11月
御朱印
2022年05月
御朱印
2022年05月
御朱印
2022年07月
御朱印
2022年05月
御朱印
2022年01月
御朱印
2022年01月
御朱印
2022年01月
御朱印
2022年01月
御朱印
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景