切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

群馬県のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿

茂林寺から善道寺に行く途中に立ち寄りました。
迷っていましたが、行って正解でした。
健脚祈願をしてまいりました。
御朱印と御守りは、戸棚を開けて、お金は賽銭箱に。という形です。

群馬県館林市に鎮座しています。。
足腰の神様で知られる神社です♪
投稿が久しぶりになってしまいましたが。。
ケガをしてしまい、御朱印巡りが出来ずにいました。。
この日は家族にお願いして、車で行き、やっと歩きながら参拝しました。💦😥
御朱印✨
社務所はないため、御朱印が置いてあります。。
一礼して失礼します。。🌿🌿
なんとか、歩いて行きます。。
この日は9月だったので、百日紅が綺麗に咲いていました。
御祭神・大己貴命
伝説では、この神様は非常に旅好きの神様でそして大変な健脚の持ち主で鉄の草鞋をはいて旅をしたと伝えられています。
それにあやかって何百年も前から鍛冶屋で草鞋作り又は手作りの草鞋にて祈願をしていたそうです。。
こちらの神社さんは足腰の神様で有名でして、有名なスポーツ選手も参拝に訪れるそうです。。
今では、ステンレス製の草鞋を奉納します。
いっぱいありましたΣ(゚ロ゚;)
神様にご挨拶🙏
治ります様に。。🌿🌿
こちらのステンレス製の草鞋に願い事を書いて奉納します。。
私も奉納してきました😊
境内には稲荷神社もありました。。
銀杏の木🌳が御神木でしょうか。。
今頃は黄色く💛🍁紅葉しているでしょうね😊🎶
神様にご挨拶🙏
お礼参りができたら。。
また伺います。。
神様に感謝。。🍀🤗🍀
足腰のお守り✨👣
*ケガの詳しい事は言えません。
ご了承くださいm(_ _)m
近くの神社お寺
周辺エリア
群馬県のおすすめ2選🎌
子神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0