御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
雲龍寺ではいただけません
広告

うんりゅうじ

雲龍寺のお参りの記録(2回目)
群馬県渡瀬駅

投稿日:2024年01月10日(水)
参拝:2024年1月吉日
せっかく椿田稲荷に来たので、すぐ近くにある田中正造翁の分骨地の一つである雲龍寺に再訪してみることにしました。

真の文明は山を荒らさず、川を荒らさず、村を破らず、人を殺さざるべし

能登半島地震とか昨年からの熊害などを見るにつけ、本当に人間は自然に対して無力だな・・・と、最近しみじみと思います。
まぁ人の力ではどうにもならない地震はともかく、熊害に関しては、再生可能エネルギー・脱原発なんつって山にメガソーラー作りまくった反動なんて説もあるみたいですし、現地の人の被害ガン無視で絶体安全な場所から「可哀想だから殺すな!」とか抗議電話掛けまくる輩もいたり・・・

・・・まぁ普段はそこまでエコ寄りの人間でもないのですが(^^; たまには自然との共存と文明の行く末について正造翁の霊と語らうのもいいかと。
一応龍の字も入ったお寺ですし、辰年的にも良いかなとw

このお寺は過去に受印済みなので今日は参拝のみで受印はしないつもりだったのですが、以前はなかった正造翁の救現堂の御朱印も増えてたので思わず受印(^^;
まぁ最近、朱印料を軒並み500円に値上げした寺社が多いなか300円据え置きだったのでこれならいいかなとw
田中正造に纏わる他の寺社もほぼ全て周りましたが、正造翁そのものの御朱印はこれが初めてだったし、
この救現堂は正造が亡くなる13日前に「現在を救いたまえ」と祈ったことに由来するそうで、世間的にも個人的にも何か妙に象徴的だな(゜゜;)と・・・

若きご住職に聞いたところ、この御朱印を始めたキッカケというのが、正造百十回忌法要の準備で救現堂内を整理していたところ、今まで存在を知られていなかったこの印が出てきたためとのこと・・・
何やら100年経っても「真の文明」を築けぬ人類を憂いて正造翁が警鐘を鳴らしに戻ってきてくれたような不思議な話ですね(・・;)
雲龍寺の御朱印
受印はしないつもりでしたが、以前はなかった田中正造翁の御朱印ができており、これはいただかねばと・・・(^^;
ここのお坊さん、非常な達筆でもありますしね♪
雲龍寺(群馬県)
雲龍寺(群馬県)
雲龍寺(群馬県)
山門
雲龍寺(群馬県)
山門入ってすぐ左に薬師堂
雲龍寺(群馬県)
堂内の薬師如来像
雲龍寺(群馬県)
足尾鉱毒事件の活躍有志の慰霊碑
雲龍寺(群馬県)
まずは正造翁を祀った救現堂を拝みます
雲龍寺(群馬県)
雲龍寺の建物その他
雲龍寺(群馬県)
田中正造の分骨墓
雲龍寺(群馬県)
正造を神(仏?)として祀る救現堂
雲龍寺の建物その他
雲龍寺(群馬県)
この貼り紙を見て色めきたつ!
これは受印しよう(*°∀°)=3
雲龍寺(群馬県)
目の前は正造翁が生涯戦い続けた渡良瀬川の土手
雲龍寺(群馬県)
水子・子育ての奉納地蔵
雲龍寺(群馬県)
水子地蔵尊
雲龍寺(群馬県)
慈母観音
雲龍寺(群馬県)
本堂
雲龍寺(群馬県)
百年前にここで田中正造が演説したり、東京大挙押出しで数千人の農民が集結したりしたと考えると胸熱
雲龍寺(群馬県)
館林市発行の足尾鉱毒事件の資料もいただきました
雲龍寺(群馬県)
六つの分骨地のうち、加須市の田中霊場だけがまだ未参拝

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
雲龍寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ