たかやまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月15日(木)
参拝:2024年2月吉日
遥拝です🙏🏻
お誕生日御朱印を郵送していただきました🎂
写真は群馬のセキスイハイムさんが提供している
『暮らし愉しむ街ブログ』よりシェアさせていただきました😊
【高山神社】
群馬県太田市の天神山山頂にある神社が高山神社です。
1873年に創建された比較的新しい神社で、高山彦九郎を祭神として祀っています。
拝殿と本殿は、2014年に放火により約250㎡が全焼。
2019年に仮拝殿が建立されました。
現在、再建に向けて活動を開始しています。
新社殿を寄付とクラウドファンディングで再建予定です。
新社殿の設計は、新国立競技場を設計した隈研吾氏によりおこなわれます。
お誕生日御朱印を郵送していただきました🎂
写真は群馬のセキスイハイムさんが提供している
『暮らし愉しむ街ブログ』よりシェアさせていただきました😊
【高山神社】
群馬県太田市の天神山山頂にある神社が高山神社です。
1873年に創建された比較的新しい神社で、高山彦九郎を祭神として祀っています。
拝殿と本殿は、2014年に放火により約250㎡が全焼。
2019年に仮拝殿が建立されました。
現在、再建に向けて活動を開始しています。
新社殿を寄付とクラウドファンディングで再建予定です。
新社殿の設計は、新国立競技場を設計した隈研吾氏によりおこなわれます。
🎂お誕生日御朱印🎂
😺月替り御朱印 2月😺
😺ねこの日😺 御朱印
高山神社の拝殿へと続く参道の入り口には、大きな灯篭と山頂へ続く階段があります。
山頂までの階段は200段以上😱
山頂までの階段は200段以上😱
☆鳥居⛩️☆
☆手水舎☆
☆社務所☆
2022年からはじめたイラスト入りの御朱印は高い人気です😺
2022年からはじめたイラスト入りの御朱印は高い人気です😺
☆境内と仮御拝殿☆
高山神社の拝殿と本殿は、2014年に放火により約250㎡が全焼。
2019年に仮拝殿が建立されました。
高山神社の拝殿と本殿は、2014年に放火により約250㎡が全焼。
2019年に仮拝殿が建立されました。
☆仮御拝殿☆
【御祭神】 高山彦九郎
仮拝殿は、宮大工として黄綬褒章を受賞された生方英雄氏が「再建の気運が高まれば」と寄付した神明づくりのお宮を利用しています。
覆い屋根の支柱は、業火の中、奇跡的に燃えずに残った旧社殿の柱です。
【御祭神】 高山彦九郎
仮拝殿は、宮大工として黄綬褒章を受賞された生方英雄氏が「再建の気運が高まれば」と寄付した神明づくりのお宮を利用しています。
覆い屋根の支柱は、業火の中、奇跡的に燃えずに残った旧社殿の柱です。
仮拝殿周辺には、焼失した拝殿と本殿の跡が残っています。
200段以上ある階段
すてき
投稿者のプロフィール
malice 594投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。