御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いせさきじんじゃ

伊勢崎神社のお参りの記録(1回目)
群馬県新伊勢崎駅

投稿日:2023年07月22日(土)
参拝:2023年7月吉日
上州神社巡拝 神玉巡り
2社目です。
神玉巡りで知り、ご拝殿の雰囲気が渋くて素敵だなと思い、ワクワクしながら参拝させていただきました。彫刻が凄かったです( ゚Д゚)。
御朱印をいただいたときに、絣の着物の生地で作ったような個性的なお守りと御朱印帳があったので、なんだろう?と思って帰ってから調べてみたら、伊勢崎銘仙をアップサイクルしたとありました。なるほど。私、個人的にはブックカバーが欲しい・・・。
伊勢崎市は伊勢崎銘仙という絹織物で栄えた町なんですね。最盛期はほんとすごかったみたいです。着物は普段着~おしゃれ着用で、人気があったと。近代化の影響で着物を着る人が少なくなって、需要が少なくなってしまったようす。継承者も減って・・・なんか悲しい・・・。
でも、カッコよくて長く愛用できる着物は、これからの時代の変化とともにまた、需要が増える気がするのは私だけだろうか?
ご拝殿は絹織物を扱う方々のご寄付で建てられたとのこと。
伊勢崎神社の御朱印
通常の御朱印をお願いしたら「夏詣」の印が。飛行機の印と、伊勢崎神社さんの印と合わさって全体のバランスといい雰囲気といいなんかとても素敵。
伊勢崎神社の御朱印
巡拝の通常御朱印です。
伊勢崎神社(群馬県)
鳥居 縣社伊勢崎神社
伊勢崎神社(群馬県)
ご由緒です
ご祭神は保食神(宇気母智命)
配祀神 27柱
伊勢崎神社(群馬県)
狛犬さん
これはまた個性的な顔をしておられる。
伊勢崎神社(群馬県)
夏詣ののぼりが在ります。
伊勢崎神社(群馬県)
ご拝殿
伊勢崎神社(群馬県)
狛犬さん 斜め後ろから。
伊勢崎神社(群馬県)
上の狛犬さんのすぐ近くに巨木が在りました。
伊勢崎神社(群馬県)
日の光を浴びてキラキラしていました。
伊勢崎神社(群馬県)
ご拝殿の装飾が見事です。
伊勢崎神社(群馬県)
伊勢崎神社(群馬県)
ご拝殿近くの狛犬さん
伊勢崎神社(群馬県)
伊勢崎神社(群馬県)
ご拝殿正面上部に、渡航安全・航空安全の文字が在りました。飛行機と関連があるのはなんとなく存じ上げていたのですが、それがプロペラだということに私は気付かず(;'∀')。帰ってからご由緒をゆっくり読んでわかりました。
戦時中に飛行機が無事に帰ってくるようにと奉納されたものだったんですね。
伊勢崎神社(群馬県)
装飾ばっかり見てました。
伊勢崎神社(群馬県)
渋い。
伊勢崎神社(群馬県)
伊勢崎神社(群馬県)
伊勢崎神社(群馬県)
伊勢崎神社(群馬県)
ご拝殿を横から。
伊勢崎神社(群馬県)
伊勢崎神社(群馬県)
こちらの装飾が特に凄かったです。ご本殿なのかな?
伊勢崎神社(群馬県)
伊勢崎神社さんの神玉 裏には神紋と飛行機
カッコよ

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

うんすいさんのプロフィール画像

うんすい38投稿

うんすいさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伊勢崎神社の投稿をもっと見る51件
コメント
お問い合わせ