御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
大雄院ではいただけません
広告

だいゆういん|曹洞宗廣澤山

大雄院の御朱印・御朱印帳
群馬県 新桐生駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
電話番号

0277-52-7781

その他の巡礼の情報

東上州三十三観音霊場 第二十六番

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

くし
くし
2024年01月08日(月)
1450投稿

本日、崇禅寺の七草粥会の他にもう一つの目的だったお祭り、大雄院の幸運祭に行きました。
桐生は受印可能なお寺が多く、しかもまだほとんど手付かずなので他にも行ってみたい所はいろいろありましたが、駐車場の状況とかを考えてなるべく混まないうちがいいだろうと思い、東禅寺を出てそのまま移動。

崇禅寺や東禅寺は北側の足尾山地の谷戸にありますが、こちらは同じ桐生市内でも渡良瀬川を渡った南側、八王子丘陵という独立峰にあります。
ここは以前来た時は住職不在で受印できなかったので、祭りなら間違いなく坊さんがいるだろうという打算で参拝

ま さ に 計 画 通 り (*´艸`)

・・・とはならず
てかこれが逆に裏目に出ちゃってねぇ(^^; 御札授かった授与所の奥様が親切でお坊さんに聞いてくれたんですが、今日は逆に祭りの法要で忙しくて対応できないとのことだった・・・orz (つまり書き置きはなく直書きのみ)

明日以降なら対応できるとのことだったのですが・・・ちなみに今日の幸運祭というのは馬頭観音の祭りで、ここの御朱印はまさにその馬頭観音のものなので(東上州三十三観音の第二十六番) 縁日の日付で欲しかったのですが・・・肝心の寺自身に拒否されたんじゃどうしようもねえわな┐('~`;)┌
ま、代わりに安価で御利益ありそうな御札が授かれたので良しとしましょうw

お寺が大きいためか法要はなかなか荘厳でした。
屋台なんかも出ると寺のHPにあったんですが、出てたのはダルマ市だけで飲食物の屋台は見当たらず。
まぁ直前に七草粥食ったばかりなので別にいいけどさw

大雄院の御朱印

受印はできなかったのですが、御札が非常に安価だったので授かってきました(なんと一体200円!?)
大般若寶牘(だいはんにゃほうとく) 大般若経の功徳が込められた御札
仏壇に納めました

大雄院の御朱印

こちらは禅宗系のお寺の山門とか門口でよく見かける立春大吉の御札
文字通り本来は2月4日の立春に祀るそうですが、フライングゲットでうちの玄関にも鎮座
大雄院と併記されてる「長福寺」は、ここが兼務してる足利梁田のめ薬師のお寺と思われ

大雄院(群馬県)

立派な山門

大雄院(群馬県)

山門下にマニ車と鐘があったので回して叩く
誦経1回分の功徳ゲット☆

大雄院(群馬県)

幸運祭という名前がエエですな♪

大雄院(群馬県)

浄水
水は滴る程度にしか出ておらず溜めるのに苦労する
てか寒くて自分以外みんなスルーしてた(^^;

大雄院(群馬県)

お線香(50円)を焼香

大雄院(群馬県)

本堂

大雄院(群馬県)

本堂内
誦経の声が大きく響く

大雄院(群馬県)

ほとんどの人は本堂で祈祷して帰るだけのようで、祭りの日にも関わらず横の三重の塔とかある庭園は散策する人もなく貸し切り状態だった♪

大雄院(群馬県)

観音堂
本堂に祀られてるのは釈迦如来なので、今日の祭りのメインはこの観音堂の馬頭様のはずですが、拝んでる人は皆無だった・・・

もっと読む
くし
くし
2024年01月08日(月)
1450投稿

本日、崇禅寺の七草粥会の他にもう一つの目的だったお祭り、大雄院の幸運祭に行きました。
桐生は受印可能なお寺が多く、しかもまだほとんど手付かずなので他にも行ってみたい所はいろいろありましたが、駐車場の状況とかを考えてなるべく混まないうちがいいだろうと思い、東禅寺を出てそのまま移動。

崇禅寺や東禅寺は北側の足尾山地の谷戸にありますが、こちらは同じ桐生市内でも渡良瀬川を渡った南側、八王子丘陵という独立峰にあります。
ここは以前来た時は住職不在で受印できなかったので、祭りなら間違いなく坊さんがいるだろうという打算で参拝

ま さ に 計 画 通 り (*´艸`)

・・・とはならず
てかこれが逆に裏目に出ちゃってねぇ(^^; 御札授かった授与所の奥様が親切でお坊さんに聞いてくれたんですが、今日は逆に祭りの法要で忙しくて対応できないとのことだった・・・orz (つまり書き置きはなく直書きのみ)

明日以降なら対応できるとのことだったのですが・・・ちなみに今日の幸運祭というのは馬頭観音の祭りで、ここの御朱印はまさにその馬頭観音のものなので(東上州三十三観音の第二十六番) 縁日の日付で欲しかったのですが・・・肝心の寺自身に拒否されたんじゃどうしようもねえわな┐('~`;)┌
ま、代わりに安価で御利益ありそうな御札が授かれたので良しとしましょうw

お寺が大きいためか法要はなかなか荘厳でした。
屋台なんかも出ると寺のHPにあったんですが、出てたのはダルマ市だけで飲食物の屋台は見当たらず。
まぁ直前に七草粥食ったばかりなので別にいいけどさw

大雄院の御朱印

受印はできなかったのですが、御札が非常に安価だったので授かってきました(なんと一体200円!?)
大般若寶牘(だいはんにゃほうとく) 大般若経の功徳が込められた御札
仏壇に納めました

大雄院の御朱印

こちらは禅宗系のお寺の山門とか門口でよく見かける立春大吉の御札
文字通り本来は2月4日の立春に祀るそうですが、フライングゲットでうちの玄関にも鎮座
大雄院と併記されてる「長福寺」は、ここが兼務してる足利梁田のめ薬師のお寺と思われ

大雄院(群馬県)

立派な山門

大雄院(群馬県)

山門下にマニ車と鐘があったので回して叩く
誦経1回分の功徳ゲット☆

大雄院(群馬県)

幸運祭という名前がエエですな♪

大雄院(群馬県)

浄水
水は滴る程度にしか出ておらず溜めるのに苦労する
てか寒くて自分以外みんなスルーしてた(^^;

大雄院(群馬県)

お線香(50円)を焼香

大雄院(群馬県)

本堂

大雄院(群馬県)

本堂内
誦経の声が大きく響く

大雄院(群馬県)

ほとんどの人は本堂で祈祷して帰るだけのようで、祭りの日にも関わらず横の三重の塔とかある庭園は散策する人もなく貸し切り状態だった♪

大雄院(群馬県)

観音堂
本堂に祀られてるのは釈迦如来なので、今日の祭りのメインはこの観音堂の馬頭様のはずですが、拝んでる人は皆無だった・・・

もっと読む

大雄院の御朱印・御朱印帳の写真一覧(4枚)

御朱印(4枚)

御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2018年08月
御朱印
2019年10月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景