御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
赤城神社ではいただけません
広告

あかぎじんじゃ

赤城神社のお参りの記録(1回目)
群馬県水沼駅

投稿日:2024年05月28日(火)
参拝:2024年5月吉日
家族旅行で日光に行きました🚗³₃

夜中1時に出て、約5時間かかりました😅

旦那が赤城山に登山に行き、2時間待ってからみんなで参拝しました⛩

赤城山を神体山として祀る神社です。
山頂にあるカルデラ湖の大沼・小沼や、火口丘の地蔵岳、そして赤城山そのものに対する山岳信仰に由来しています。
全国には関東地方を中心にして約300社の赤城神社があるといわれ、その中でも特に山腹の三夜沢赤城神社または山頂の大洞赤城神社が総本宮とされます。

安産の神として信仰されていますが、神体として社殿の裏手に赤城山火砕流の巨岩がある点や、南面する旧参道から見ると赤城山を望む点は、原始的な赤城への信仰形態とされます。

御朱印帳は4種類?色がありどれも素敵でした(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
赤城神社(群馬県)
赤城神社(群馬県)
赤城神社(群馬県)
赤城神社(群馬県)
赤城神社(群馬県)
赤城神社(群馬県)
赤城神社(群馬県)
赤城神社(群馬県)
赤城神社(群馬県)

すてき

御朱印

御朱印帳

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
赤城神社の投稿をもっと見る125件
コメント
お問い合わせ