ほしのみやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
星の宮神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年10月17日(月)
参拝:2022年10月吉日
豊田市最後は和紙工芸で有名な小原地区にある星の宮神社です。駐車場もない小さな神社ですが、私にとってインパクト大の神社です。
看板はわかりましたが、駐車場が近くにないので路駐しました。
坂を登るとすぐありました。
拝殿です。青い瓦がなかなかいいです。インパクトが大きい理由は、「星の宮」と命名された言われです。
昔、この地に星が落ちてきたので、そこに社を建て、それを祀って「星の宮」と呼ぶようになったそうです。御神体は隕石! 何ともロマンチックな話ではありませんか。
手水鉢もあります。
拝殿の奥には本殿もあります。
小さな祠もあり、下に石がありますが、ただの重しみたいで隕石ではないでしょう。
拝殿の横に杉の木があります。2回も雷が落ちたそうですが、
元気です。神社に雷が落ちるという事は神が降りてきて縁起が良いとされているそうです。
不思議なパワーのある神社でした。
御朱印は近くの和紙のふるさと工芸館で書き置きを頂きました。小原和紙でできています。ありがとうございました。
すてき
投稿者のプロフィール
Sekky255投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。