かんなみじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
甘南美寺ではいただけません
広告
甘南美寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年02月22日(月)
参拝:2021年2月吉日
美濃西国三十三観音霊場 第9番の次は第13番の白華山 甘南美寺です。山県市にある伊自良湖の少しだけ北に在る臨済宗妙心寺派の寺院です。
伊自良湖は灌漑用として造られた人造湖で、昔は氷が張ったと覚えがありますが、現在はそれ程冷えなくなったため凍らないですが、ボートをレンタルしてワカサギ釣りが出来ます。当日も結構な数のボートが湖面にありました。
この寺は1570年頃に創建されたとの事です。本尊は秘仏・千手観音で拝観できません。
参道を歩いて行くと池があり真ん中に弁財天が祀られています。正面の石段を上がると山門があり、怖くない仁王像(罰当たりながら笑ってしまう)。右手に庫裡。
更に石段を上がると本堂です。(大正時代の建築) 馬頭観音が祀られていて、その奥に本尊の千手観音が祀られているそうですが、わかりませんでした。本堂の右手のお堂は旧本堂で約350年前の建築。その向かいに鐘楼です。
この寺院も先の東光寺と同様に、庫裡と旧本堂と本堂が渡り廊下で繋がっています。やはり雪が深いからでしょう。
尚、駐車場は池の手前の右側に停めるようです。(案内看板無し)
伊自良湖は灌漑用として造られた人造湖で、昔は氷が張ったと覚えがありますが、現在はそれ程冷えなくなったため凍らないですが、ボートをレンタルしてワカサギ釣りが出来ます。当日も結構な数のボートが湖面にありました。
この寺は1570年頃に創建されたとの事です。本尊は秘仏・千手観音で拝観できません。
参道を歩いて行くと池があり真ん中に弁財天が祀られています。正面の石段を上がると山門があり、怖くない仁王像(罰当たりながら笑ってしまう)。右手に庫裡。
更に石段を上がると本堂です。(大正時代の建築) 馬頭観音が祀られていて、その奥に本尊の千手観音が祀られているそうですが、わかりませんでした。本堂の右手のお堂は旧本堂で約350年前の建築。その向かいに鐘楼です。
この寺院も先の東光寺と同様に、庫裡と旧本堂と本堂が渡り廊下で繋がっています。やはり雪が深いからでしょう。
尚、駐車場は池の手前の右側に停めるようです。(案内看板無し)
すてき
投稿者のプロフィール
nomuten984投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。