さいほうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
西方寺ではいただけません
広告
西方寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月21日(日)
美濃新四国 第42番札所 西方寺にお参りしました。
岐阜市にある浄土宗知恩院派の寺院で、ご本尊は阿弥陀如来。
1601年、関ヶ原の戦いの功績により加納藩主となった奥平信昌の乳兄弟である釈誉達上人により
建立。
1891年、濃尾地震による震災、岐阜空襲による戦災を受けた後に復興。
現在の本堂は、1955年に再建。
1921年頃、川端康成は、初恋相手の伊藤初代が当時身を寄せていた同寺を度々訪れていて、
その後、経験に基づいた『篝火』に澄願寺として登場しています。
本堂を開けていただき、参拝することができました。その時、お線香は何本?という話になり、
特に決まりはなく、お線香3本は「三宝」といって、仏様、法の教え、僧のすべてを大切にご供養する考えという事を教えていただきました。
宗派によって、1本だったり、1本を折ったり、横に寝かせたりとありますが、これからも、参拝するときは3本で・・と思いました。
また、とても暑いなか汗タラタラでしたが、いただいた冷たいお茶で、シャッキとすることができました。ありがとうございました。
38番水薬師寺、40番玉性院と共に、JR岐阜駅の南側に位置し、徒歩圏内ですが、このあつ~い夏は避けた方がいいですね。とつくづく感じました 反省!!😢🚶🌞
岐阜市にある浄土宗知恩院派の寺院で、ご本尊は阿弥陀如来。
1601年、関ヶ原の戦いの功績により加納藩主となった奥平信昌の乳兄弟である釈誉達上人により
建立。
1891年、濃尾地震による震災、岐阜空襲による戦災を受けた後に復興。
現在の本堂は、1955年に再建。
1921年頃、川端康成は、初恋相手の伊藤初代が当時身を寄せていた同寺を度々訪れていて、
その後、経験に基づいた『篝火』に澄願寺として登場しています。
本堂を開けていただき、参拝することができました。その時、お線香は何本?という話になり、
特に決まりはなく、お線香3本は「三宝」といって、仏様、法の教え、僧のすべてを大切にご供養する考えという事を教えていただきました。
宗派によって、1本だったり、1本を折ったり、横に寝かせたりとありますが、これからも、参拝するときは3本で・・と思いました。
また、とても暑いなか汗タラタラでしたが、いただいた冷たいお茶で、シャッキとすることができました。ありがとうございました。
38番水薬師寺、40番玉性院と共に、JR岐阜駅の南側に位置し、徒歩圏内ですが、このあつ~い夏は避けた方がいいですね。とつくづく感じました 反省!!😢🚶🌞
すてき
投稿者のプロフィール
keeko114投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。