御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
新山神社ではいただけません
広告

しんざんじんじゃ

新山神社
福島県 草野駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

断捨離
2020年12月05日(土)
1291投稿

いわきの町を見渡せる山沿いにあります。
入り口は車が通れるか、通れない程の細さでしたので、路駐しました💦
お参りを済ませて、社務所でご朱印を頂きましたが、思わぬ調子で話が弾んでしまい、ちょっとハラハラしました。
宮司さんのお母様は102歳で今年大往生された事、息子さんは京都の神社で修行中との事。
失礼ながら特筆する事はないように感じた神社ですか、宮司さんのお人柄に惹かれた、心に残る神社となりました。

新山神社の鳥居

細い道の突き当たりに鳥居があります。

新山神社の建物その他

石段のと中に社号標

新山神社の本殿

拝殿

新山神社の本殿
新山神社の狛犬
新山神社の本殿
新山神社の末社
新山神社の自然
新山神社の建物その他

石段のすぐ脇にまで根が張っているんでしょうね。

新山神社の周辺

左手に新しく作られたような小径があります。
行ってみましょう!

新山神社の仏像

不動明王様でした。
近くにあった不動明王様をこちらに移されたそうです。

新山神社の末社

こちはら火伏せの神様。
やはり近くにあったものを移転しました。
火伏せの神様なので、町に向けてお祀りしました。

新山神社の御朱印
新山神社の歴史

京都で修行をしている息子さんが、お参りにきた人の為にと、由緒書きを作ってくれました。
これです!
簡単ですが、分かりやすいです。
雅楽の体験も出来るようです!
これは珍しい!

もっと読む
投稿をもっと見る(3件)

歴史

【 歴史 】
貞和元年(1345年)9月19日に勧請創建。
拝殿は文政6年(1823年)に建設され、大正13年(1923年)に改築されました。
現在の社殿は昭和34年に本殿を改築、平成元年に拝殿・幣殿を改築し、現在の例祭日に竣工し今に至ります。
明治9年に村社に列せられました。
【 伝承・境内 】
例祭は藤間海岸で潮后離神事を行い直会のあと氏子区域7か所でお境迎いを行います。
境内は高台にあり、太平洋を見渡せる絶景の地です。
新山神社境内付近まで、国の史跡「根岸官衙遺跡群」の指定範囲となっています。

歴史をもっと見る|
1
名称新山神社
読み方しんざんじんじゃ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0246-39-2560
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神《主》大日孁貴命
創建時代貞和元年(1345年)9月19日
ご由緒

【 歴史 】
貞和元年(1345年)9月19日に勧請創建。
拝殿は文政6年(1823年)に建設され、大正13年(1923年)に改築されました。
現在の社殿は昭和34年に本殿を改築、平成元年に拝殿・幣殿を改築し、現在の例祭日に竣工し今に至ります。
明治9年に村社に列せられました。
【 伝承・境内 】
例祭は藤間海岸で潮后離神事を行い直会のあと氏子区域7か所でお境迎いを行います。
境内は高台にあり、太平洋を見渡せる絶景の地です。
新山神社境内付近まで、国の史跡「根岸官衙遺跡群」の指定範囲となっています。

体験御朱印

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ