温泉神社では今年の夏も【夏詣】に参画いたします!
【夏詣】とは東京の浅草神社さんが提唱している新しい日本の風習のことで、
1月から6月までの無事を感謝し、
残りの半年を平穏に過ごせるよう願うべく神社に参詣することです。
今年の当社の取り組みとして
①夏詣限定御朱印の頒布(7月1日〜9月10日)
②夜のライトアップ〜夏バージョン〜
③風鈴棚と手水舎の水引風鈴飾り
(風鈴棚完成次第〜9月中旬)
④奉納風鈴
⑤七夕飾りの設置(7月下旬〜8月上旬予定)
⑥夏まつりの開催(7月22日、8月11日開催予定)
※詳細は後日お知らせします
⑦風鈴と水引風鈴の頒布(7月1日〜9月中旬予定)
⑧いわき神玉印巡りの開始
以上を予定しております。
屋外である神社境内にて夏を感じ、目や耳で涼んで頂けたら幸いです!
また福島県内では勿論、いわき市内でも多くの神社様が夏詣に参画しております。
各神社様で趣向を凝らした設置物や限定ご朱印、
イベントなどがございますので、是非巡ってみて下さいね♪
当社の各取り組みについての詳細は順次投稿いたしますので、お待ち下さい。