やくおうじ|真言宗智山派|延寿山
薬王寺福島県 小川郷駅
9:00〜16:00
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 有(5台) |
名称 | 薬王寺 |
---|---|
読み方 | やくおうじ |
参拝時間 | 9:00〜16:00 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0246-33-2552 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 大日如来 |
---|---|
山号 | 延寿山 |
院号 | 教王院 |
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
創建時代 | 大同年間(806 〜810) |
開山・開基 | 徳一 |
文化財 | 木造文殊菩薩騎獅像(国指定重要文化財) |
ご由緒 | 薬王寺は、大同年間 (806~810) に八茎岳薬師の別当として開山されました。
|
体験 | 御朱印重要文化財札所・七福神巡り |
概要 | 薬王寺(やくおうじ)は、福島県いわき市にある真言宗智山派の寺院。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 806年(大同元年)、徳一によって開山された。一時、寺運衰微したが、1446年(文安3年)に当地の領主岩城隆忠によって中興された[1]。 江戸時代は寺領50石が与えられ、162もの末寺を擁していた。しかし、1868年(慶応4年)の戊辰戦争(磐城の戦い)の戦火で焼失した[1]。 当寺には、多くの板碑がある。これは寺に元々あったものではなく、周辺から集めたものなので、中には禅宗系の板碑もある[1]。 ^ a b c 福島県高等学校地理歴史・公民科(社会科)研究会 編『福島県の歴史散歩(歴史散歩7)』山川出版社、2007年、49-50p |
アクセス | 交通アクセス[編集] いわき四倉ICより車7分。 |
引用元情報 | 「薬王寺 (いわき市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E8%96%AC%E7%8E%8B%E5%AF%BA%20%28%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8D%E5%B8%82%29&oldid=90272276 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ