たかくらかんのんどう
会津33観音巡り、第23番札所の高倉観音に行ってきました。御本尊は、治承四年(1180年)、後白河帝の第二皇子高倉宮以仁王が平氏追討の兵をあげたときにお守りの観音像を随行の重臣に下賜されたものであると言われています。階段の途中にあった地蔵尊は南北朝時代のものと推定され風化が進んでいますが、以仁王の父の後白河天皇が描かれているとの見方もあります。200段ほどの急で長い階段の途中では栗も落ちていました。山の麓には八幡神社もありました。御朱印は、麓の圓通寺で頂きました。
10
0
会津三十三観音の二十三番札所のお寺です。 近くの熊野神社の鳥居の前を通り過ぎると、観音堂への古い階段があります。 階段も観音堂も古さが歴史を感じれます。 無人のお寺ですが、御朱印は近くの圓通寺で頂けます。 駐車場は無いので熊野神社の鳥居の前のJAよつば会津本郷店を利用するしかありません。
7
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
10
0