喜多方・熱塩温泉の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![新宮熊野神社の建物その他]()
![新宮熊野神社の鳥居]()
![新宮熊野神社の御朱印]()

1055年源頼義の勧請とされる古寺、通称長床。イチョウの色付く頃は多くの観光客が訪れる場所 
所在地:福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258
主祭神:熊野三山(家都御子神、熊野速玉大神、熊野夫須美大神)
社 格:県社... 
2015年5月参拝記録です
御祭神 家都御子神 熊野速玉大神 熊野夫須美大神
お参りの記録・感想(32件)![如法寺(鳥追観音)の建物その他]()
![如法寺(鳥追観音)の山門]()
![如法寺(鳥追観音)の御朱印]()

西会津のころり観音のひとつ 鳥追観音参拝です。林の中にひっそりと佇んでいます♪飯豊連峰も綺麗に見えました 
徳一大師が大同ニ年に西方浄土の寺を建立しようと志し、この地を通りかかった時、観世音の佛勅を給わり如法寺を建立しました。遡ること、天平ニ... 
会津ころり三観音の一つ、鳥追観音に参拝致しました🙏
左甚五郎作と伝わる「隠れ三猿」の彫刻…二猿しか分からず帰ってから調べたら、そこですか…💧 お参りの記録・感想(28件)![大山祇神社の建物その他]()
![大山祇神社の鳥居]()
![大山祇神社の御朱印]()

所在地:福島県耶麻郡西会津町野沢字大久保1445-2
主祭神:大山祇命 岩長比売命 木花咲耶姫命
社 格:
創 建:

大山まつり期間中、6月中3年連続3回目のお参りをして来ましたが、御本社へのお参りがまだできてません 😥 一度は登ってみたいです。 ... 
国道沿いの看板が妙に気になって立ち寄らせていただきました。
クルマでいける突き当りにあるのは遥拝殿で、御本社である奥宮へは歩いて... お参りの記録・感想(23件)![出雲神社の建物その他]()
![出雲神社の鳥居]()
![出雲神社の御朱印]()

創建年代は不詳なんですが、安倍晴明が(990〜995)に当地を訪れた際、この地が肥沃な土地柄であることから、将来繁栄するよう大国主命を... 
出雲神社に参拝致しました👏
さすがに大雪とあって喜多方の街にはいつもの観光客の姿がほとんど見えなかったですね。 
実家近くの神社です。 お参りの記録・感想(17件)![北宮諏方神社の本殿]()
![北宮諏方神社の鳥居]()
![北宮諏方神社の御朱印]()

境内に飾られた多数の風鈴が涼しさを演出しておりました.鳥居前に三台くらいの駐車場有りました。 
境内に風鈴の音が鳴り響いていました。すごく、よい音色でしたね。
暑さも和らいだ気がします。
1375年信濃上諏訪より勧請され「... 
主祭神 建御名方命・坂刀売命
敷地内に、稲荷神社と愛宕神社がありました。
お参りの記録・感想(15件)![喜多方ラーメン神社の建物その他]()
![喜多方ラーメン神社の鳥居]()
![喜多方ラーメン神社の御朱印]()

喜多方ラーメン神社に行って、御朱印をいただきました。 
喜多方の町はレトロ祭りが開催されていました。
人で賑わうホコ天の中にあります。
御神徳は「美味しいラーメンが食べられる」とのこと。... 
こちらも朝ラー後のお詣りです。 お参りの記録・感想(14件)
![出雲大社会津分霊社の本殿]()
![出雲大社会津分霊社の鳥居]()
![出雲大社会津分霊社の御朱印]()

島根の出雲大社のご祭神大国主大神のご分霊を奉斎する福島県唯一の御分霊社になります。
出雲神社とは違います。
「会津のいづもさん」です。 
出雲大社会津分霊社に参拝致しました👏
会津若松から喜多方に🚗 こちらもかなりの積雪でした。宮司さんいわく「これでも2,3日前より大分沈... 
あいづのいづもさん
お参りの記録・感想(13件)![願成寺の建物その他]()
![願成寺の山門]()
![願成寺の御朱印]()

創建700余年の古刹、国指定重文の高さ2.41m木造阿弥陀如来像、通称会津大仏が有ります。 
1227年法然上人の高弟隆寛律師が開かれたお寺でおよそ800年の歴史の中で、二度の天災と三度の戦乱により、建物に被害が及びましたが、保... 
会津大仏のある願成寺にいってきました。珍しい三尊そろった丈六の阿弥陀如来坐像は、国の重文の指定を受けています。受付で手書きの地図を使っ... お参りの記録・感想(10件)![示現寺の建物その他]()
![示現寺の山門]()
![示現寺の御朱印]()

喜多方の稲荷神社で見た巳待供養塔から、会津キリシタン研究所のコメントを知り、また示現寺には隠れキリシタンの墓所跡があることから、表に出... 
会津三十三観音巡り第5番札所の熱塩観音に行ってきました。子宝の湯として有名な熱塩温泉の一番奥にある示現寺は平安時代空海が建立したとの... 
熱塩観音堂の参拝に行ってきました。
会津三十三観音の一番北側の場所です。
お天気にも恵まれました。
虫除けスプレーがあると安心です。 お参りの記録・感想(5件)![勝福寺の本殿]()
![勝福寺の山門]()
![勝福寺の御朱印]()

会津三十三観音観音巡り第6番札所の勝観音にいってきました。勝御前という女性が京から奥州松島への旅の途中で倒れ息を引き取ったため、冥福を... 
六番!勝福寺!!
駐車場結構広めです。 
本尊は十一面観音。
創建不明。
かつて勝の前という女性が京から松島への旅の途中、病でこの地で亡くなり父の中将が冥福を祈り観音堂を建立し... お参りの記録・感想(4件)![観音寺の本殿]()
![観音寺の御朱印]()

花まつりで参拝
甘茶と羊羹をいただきました 
会津33観音巡り8番札所の竹屋観音堂に行ってきました。
竹屋地区にある観音寺に隣接する観音堂で、中には運慶作といわれる「木造如意輪観... 
会津三十三観音。八番!正門と裏門がありますが裏は道が狭いので看板通りに行くのがいいでしょう。
観音堂は階段がありますが劣化が激しい箇所... お参りの記録・感想(3件)![愛宕神社の本殿]()
![愛宕神社の鳥居]()
![愛宕神社(福島県)]()

北宮諏方神社の東側に位置し、稲荷神社の奥あります。
少し高い石垣の上に拝殿があります。拝殿の彫刻は細かくてしっかりしたものです。

北宮諏訪神社のお隣です。 
稲荷神社の左奥に進んだらありました。
そのまま左手に進むと北諏訪神社さんの裏に出ます お参りの記録・感想(3件)![大光寺の本殿]()
![大光寺の御朱印]()

大光寺 遠田観音に行ってきました。会津33観音巡りの9番札所です。
堂内には千手観音像が安置されており、うっすらとお姿が見られまし... 
会津三十三観音。九番。
大銀杏が見事ですがメスなので風の強い日はボコボコと激しく実が落下します。
バイクから銀杏の匂いが…。。。
... お参りの記録・感想(2件)![慶徳稲荷神社の建物その他]()
![慶徳稲荷神社の御朱印]()

4月30日は、喜多方の山に友人と渓流釣りに出かけ釣りと山菜の採取と喜多方方面でまだ参拝していなかった慶徳稲荷神社を参拝しました。
慶徳... 
喜多方市に御朱印を受けれる神社はないかとホトカミの検索機能を利用したところ、慶徳町にあるこちらの神社がヒット。
これまでの投稿数... お参りの記録・感想(2件)
![常世諏訪神社の本殿]()
![常世諏訪神社の御朱印]()

常世という地名に惹かれて来てしまいました。現世と常世、、この世とあの世。
合併して、喜多方市になっています。長閑な場所でしたが、不思... 
記録として。
名前に惹かれてかつてお参りしました。
秋に伺ったのですが景色がよくて心が浄化されました。 お参りの記録・感想(2件)![大山祇神社遥拝殿の建物その他]()
![大山祇神社遥拝殿(福島県)]()

福島県耶麻郡西会津町野沢に鎮座する、大山祇神社、会津地方、寺、社六つ参拝する、会津六詣出の一つ、大山祇神社遥拝殿は麓に在る遥拝殿になり... 
会津寺社めぐりのバスツアー。
2箇所目はこちら。
とりあえず写真アップ。 
毎年お詣りしている大山祇神様✨
今年は遥拝殿で手を合わせました🙏 お参りの記録・感想(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
喜多方・熱塩温泉の神社お寺ランキングTOP20(全44件)
2025年03月11日更新
「喜多方・熱塩温泉の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
喜多方・熱塩温泉の神社お寺44件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
喜多方・熱塩温泉の神社お寺44件を紹介します。
目次
福島県
喜多方駅約4289m/御朱印あり- 262
- 67



福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258
福島県
野沢駅約1659m/御朱印あり- 197
- 39



福島県耶麻郡西会津町野沢如法寺乙3533
福島県
野沢駅約4275m/御朱印あり- 124
- 41



福島県耶麻郡西会津町野沢字大久保甲1445-2
福島県
喜多方駅約1577m/御朱印あり- 64
- 42



福島県喜多方市字寺南2589
福島県
喜多方駅約1108m/御朱印あり- 96



福島県喜多方市字諏訪59
福島県
喜多方駅約1000m/御朱印あり- 43



福島県喜多方市字二丁目4662
福島県
会津豊川駅約1212m/御朱印あり- 53



福島県喜多方市関柴町西勝字五百苅215
福島県
喜多方駅約4897m/御朱印あり- 79



福島県喜多方市上三宮町上三宮籬山833
福島県
喜多方駅約9650m/御朱印あり- 69



福島県喜多方市熱塩加納町熱塩熱塩甲795
福島県
会津豊川駅約2435m/御朱印あり- 28



福島県喜多方市関柴町三津井堂ノ上630
福島県
塩川駅約2828m/御朱印あり- 27



福島県喜多方市塩川町中屋沢台畑丙697
福島県
喜多方駅約1124m- 10



福島県喜多方市字諏訪38
福島県
塩川駅約1190m/御朱印あり- 17


福島県喜多方市塩川町遠田谷地中3227
福島県
喜多方駅約3444m/御朱印あり

福島県喜多方市慶徳町大字豊岡字香隈山3195
福島県
姥堂駅約2957m/御朱印あり- 9


福島県喜多方市塩川町大字常世字上村886
福島県
野沢駅約4288m/御朱印あり- 29



福島県福島県耶麻郡西会津町野沢大久保甲1445−2
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ