多賀さま 葉月の御朱印
鎮守の森の奥に鎮座する多賀神社
鳥居をくぐって石段を上り
鹿島大神宮にお参りして
左手の神楽殿の脇
木立の中の小道が境内社に続いています
・八阪神社・蚕養神社
・神明宮
・多賀神社
もうちょっとそのまま行くと
見晴らしの良い高地
お天気の良い日は
安達太良山がよく見えます
8月 月遅れのお盆月
御朱印にはほおずきを添えて
********************************
御朱印は社務所でお受けいただけます
[時間]9時〜5時
(神職不在の時は書き置きになります)
[初穂料]お心のまま
多賀神社 葉月の御朱印
多賀神社の御朱印帳(鹿島大神宮との両表紙)