にょほうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
如宝寺ではいただけません
広告
如宝寺のお参りの記録(3回目)
投稿日:2021年08月13日(金)
参拝:2021年8月吉日
高岳山如寶寺は郡山駅から徒歩約15分、堂前町に境内を構えている真言宗豊山派の寺院です。
如寶寺創建は平安時代初期の大同2年(807)に当地の領主である虎丸長者が平城天皇から賜った馬頭観音を安置し観音堂を建立したのが始まりとされます。
郡山市内には、「虎丸」や「長者」という地名が有りますが、これも領主の名前からの由来でしょうか。
例祭の「七日堂まいり」は1月6日夜から7日にかけて行われ、市内外から多くの人が集まり、沢山の露店も出て賑わいますが、コロナ禍の今年はかなり縮小になりました。
仙道三十三観音霊場第2番札所(札所本尊:馬頭観世音菩薩)
山号:高岳山。
宗派:真言宗豊山派。
本尊:大日如来。
如寶寺の文化財
・ 石造笠塔婆-承元2年-国指定重要文化財
・ 板石塔婆-建治2年--国指定重要文化財
・ 銅鐘-文化3年-いぼなし鐘,-国認定重要美術品
・ 書院(陽春館)-明治17年--国登録有形文化財
・ 鈴木信教墓-凝灰岩、-福島県指定史跡
・ 板石塔婆-建保7年-ニワトリ石-郡山市指定文化財
・ 切支丹墓碑-元禄7年-凝灰岩,-郡山市指定文化財
如寶寺創建は平安時代初期の大同2年(807)に当地の領主である虎丸長者が平城天皇から賜った馬頭観音を安置し観音堂を建立したのが始まりとされます。
郡山市内には、「虎丸」や「長者」という地名が有りますが、これも領主の名前からの由来でしょうか。
例祭の「七日堂まいり」は1月6日夜から7日にかけて行われ、市内外から多くの人が集まり、沢山の露店も出て賑わいますが、コロナ禍の今年はかなり縮小になりました。
仙道三十三観音霊場第2番札所(札所本尊:馬頭観世音菩薩)
山号:高岳山。
宗派:真言宗豊山派。
本尊:大日如来。
如寶寺の文化財
・ 石造笠塔婆-承元2年-国指定重要文化財
・ 板石塔婆-建治2年--国指定重要文化財
・ 銅鐘-文化3年-いぼなし鐘,-国認定重要美術品
・ 書院(陽春館)-明治17年--国登録有形文化財
・ 鈴木信教墓-凝灰岩、-福島県指定史跡
・ 板石塔婆-建保7年-ニワトリ石-郡山市指定文化財
・ 切支丹墓碑-元禄7年-凝灰岩,-郡山市指定文化財
光明殿です。
山門前の参道です。
左側には鯉が泳ぐ池と立派な和風庭園があります。
左側には鯉が泳ぐ池と立派な和風庭園があります。
仁王門前
山門
山門両脇のお地蔵さまたち♪
鐘楼。毎朝6時に心地よい鐘が鳴ります。目覚まし代わりになります。
仁王門の彫刻
仁王門に鮮やかな仁王様が鎮座しております。
鮮やかな朱色と緑色。
こちらは緑色が鮮やかです。
仁王門の天井は彫刻が目を引きます。
観音堂
仙道三十三観音霊場第2番札所(札所本尊:馬頭観世音菩薩)
大本堂は修繕工事中です。
高岳山。大本堂。
お墓参りの方々が沢山いらっしゃいました。
境内案内図。
昨年11月にいただいた御朱印です。
御朱印は、こちらの一種類のみです。
コロナ禍のため、直書きはされておりません。
御朱印は、こちらの一種類のみです。
コロナ禍のため、直書きはされておりません。
すてき
投稿者のプロフィール
🌻向日葵🌻1229投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。