まんじゅうじんじゃかしわやほんてんがんかけまんじゅういし
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方萬寿神社(柏屋本店願掛け萬寿石)のお参りの記録一覧

ドリルうさぎ
2024年02月01日(木)
680投稿
過去参拝。開成山公園向かいの柏屋さんの萬寿神社の分社になります。本社の萬寿石より一回り小さなまんじゅう型の自然石が店頭におまつりしてあります。
郡山駅前商店街にあり傘も不要で歩いてすぐ、安積國造神社へ向かう途中で手を合わせました。
自然の力を感じるまんまるな石。
店頭入口の左側にあり、絵馬掛け処もあります。
駅前には郡山市100周年マンホールもありました。
もっと読む

ドリルうさぎ
2020年04月15日(水)
680投稿
駅前のお菓子屋さんに注連縄のついた丸い石があり、萬寿神社というものがあると初めて知りました。
みごとに真ん丸で、かわいらしい石でした。どうやって転がらないように置いたのかとても気になります。
実際の神社は開成山の「開成柏屋」にあります。
郡山の駅前通りの和菓子店「柏屋本店」の前に饅頭ならぬ萬寿石が鎮座しています。注連縄に反応するようになって、お参り経験値が上がったなぁと我ながら思いました。
石も大きいですが、お店も大きいので全景を捉えると石が小さく見えます。
絵馬も奉納できます。かしこまった神社と違い、イニシャルのみのカジュアルな絵馬奉納がされています。
お店を入ってすぐに授与所が。絵馬は二種類、おみくじは三種類がありました。
絵馬。こちらはお店でお会計するようで、お金の投入口は見当たりません。
おみくじ。右にお金を入れておみくじを引くようです。
エントランスの授与所と萬寿石。
店頭で揚げたてのあんドーナツを実演販売しています。
ご由緒。駅前の柏屋本店の萬寿石は、萬寿神社の願掛け萬寿石の分身だそうです。
もっと読む
福島県のおすすめ2選🌸
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0