たむらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
阿久津「田村神社」(郡山市阿久津町)旧社名:伊豆箱根三嶋三社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月14日(土)
参拝:2023年1月吉日
たまには上を見上げなくてはと思った程、幾度となく通っていたところに神社はありました。鳥居付近にも数台車が停められますが、社殿裏側に広い駐車場がありました。坂が細くて急なのでゆっくりで。
社殿は平成30年に130年振りに建替えたとの事で新しいのですが、それでも長くその地を守っていたという神聖な気が満ちていました。
御祭神 天照大神
天忍穂耳尊
瓊瓊杵尊
大山祇神
神倭磐余彦尊
配神 神八井耳尊
饒速日命
社殿は平成30年に130年振りに建替えたとの事で新しいのですが、それでも長くその地を守っていたという神聖な気が満ちていました。
御祭神 天照大神
天忍穂耳尊
瓊瓊杵尊
大山祇神
神倭磐余彦尊
配神 神八井耳尊
饒速日命
社殿は平成30年に建替えられたので新しく綺麗でした。
石段上からの眺め。
両脇の狛犬さんが歴史を感じます。
両脇の狛犬さんが歴史を感じます。
音で反応する御獅子。見ていると楽しくなり踊りたくなりましたが、疲れますよね(笑)
向かって左が神社の御朱印。
右が神玉朱印。
右が神玉朱印。
神玉 田村神社の印
神玉 御神木
成たい(鯛)守り。
見た瞬間に手にしてしまいました。
ご縁があったのだと思います。
見た瞬間に手にしてしまいました。
ご縁があったのだと思います。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。